2926963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/12/18
XML
カテゴリ:考えさせられる話






          

人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


   ^-^◆ ビジネス現役・75才時代への対応[2]


「そんなのは今までと変わらんのじゃないか。
 今までだって年齢に関わらずやる気のないヤツは居たし、
 学歴の違いで年下の上司なんて山の様に居たよ。
 それでも何とかやれて来てるじゃないか……」

「うん、確かにその通りなんだが、背景が大きく変わったんだ。
 未曽有の労働力不足だからな。現場はひっ迫している。
 ダメなら変えるっていった時代とは緊張度が違っている……」

「あっそうか…………なるほどな。(゜_゜)
 同じような事でも背景が変われば重みが違うということか」

「うん、これから先、70歳まで雇用を継続する事が義務化される
 流れは当然予想されるわけだ。
 高齢者を活性化しなければならない課題は経営にとって
 重大問題になっていくことは間違いない」


     


「さっきも話したけどな……体力年齢も見るからに若くなって
 いるんだから、何とかなるんじゃないか?
 今時の70歳なんて昔の55~56歳ってところだろう……。
 五木ひろしとか瀬川瑛子なんか見てみろ……若い若い(^-^)」

「(*^^*)うん、確かにな…………。
 気力の方もそうであって欲しいんだが……なかなか難しい」

「そう言ってるが……お前のことだから、
 妙案を持っての話だろう?(^。^)
 興味があるから是非聞かせてくれよ」

「ははははっ……、見抜かれたか。(^-^;
 今日はそれを聞いてもらって意見が欲しいと思ってたんだ。
 高齢者の活性化については、3つのポイントで考えてる……」


     


「お前が良く言う『スリーポイント』だな…………(^-^)」

「まぁ、大きく分けて三つっていうわけだが…………(^O^)
 一つ目はだな、仕事に『納得感』をもたせるということだ」

「良い所を突くじゃないか。高齢者はキャリアも豊富だから、
 納得しないと動かないぞ~~~ははははっ(^_^)」

「うん、特に現役時代とは違う仕事に就いてもらう場合なんか、
 これまで身につけた専門性が役に立たないケースもあるんだ」

「あっそうか……。そういうことも頻繁に起こるんだな。
 新たな知識やスキルってなかなか身につかないものだよ……」

「他人に聞かないとまったく進まないという仕事は、
 ストレスの源になりがちなんだ……」


     


「それは高齢者に限らず、誰でもそうだよな……」

「それに、意義や価値を感じない仕事をする事だって
 あるわけから、大きな苦痛にもなるんだよ」

「うん…………それはそうだ……」

「『納得感』は仕事を前向きに快適に進める上でとても大切な
 要素なんだ……。だからこそ、上司と高齢者社員が充分に
 話し合って、その仕事を担当する意義や期待を、
 理解することがとても大切になるわけだよ……」

「なるほど……うんうん、よく分かるよ……(-_-)」


     


「意外に多いのが、
 『配属先の上司から詳しい仕事内容や役割の説明を
  受けていない』といったケースなんだな。
 これでは正しい働き方やモチベーションの喚起に、
 つながるはずがないよな」

「ウーーーん……『納得感』か……大事な要素だな……」

「何か意見とか、反論とかないかなーー?」

「いやいや、特には無いよ。あるのは納得だ。
 ははははははっ……(^。^)」

       <続く>






人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村



     





======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 12年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/12/18 01:40:55 PM
コメント(20) | コメントを書く


PR

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(537)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(91)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(227)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.