2100208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2022年07月11日
XML
今日はプールの点検日とかで休館日、
自閉くんの希望で、4年ぶりに京都鉄道博物館へ行きました。

せっかくだから、遠回りしてJRを使って新しい駅(梅小路京都西駅)に降りてみない? と提案、
乗り慣れていないので、なかなか新鮮でした。


蒸気機関車が好きなので、くまなくめぐり、
おびただしい数の写真を撮り、
私は離れて待っているも、パネルの漢字を聞かれたりするので結局一緒に見てまわり…

館内は涼しいのですが、蒸気機関車は外なので、
何度も日傘をさしたりとじたり さしたりとじたり(笑)
館内もホントに細かく見ていくので、
行ったり来たり 行ったり来たり・・


当然ちっいゃい子ファミリーが多く、あとは年配のツアー?、幼稚園の遠足、カップル、がいて、
まあうちは二人で気楽なので、館内レストランでのんびり観察していると、
孫をめぐる両家のジジババのお世話焼き合戦がすごく面白く、
私より若干上のジジババのエネルギー?機動力?すごいなと・・(;^_^A 
客観的に見てるとなかなか勉強になりました。(人のふり見て・・)


自閉くん、鉄道だとアクシデントにも怒らないのが幸いでした。
今日は行きから帰りまで何かといろいろあって、
行きは新快速のホームがわからなくて、急いだ割に結局乗れなかったり、
帰りは沿線火災で運転見合わせ、急きょバスに乗り換えたり、
最寄駅である筈のバスが30分なかったり・・💧

が、ラッキーなこともあり、
鉄道博物館の展望デッキで偶然ドクターイエローに遭遇したり、
京都駅で、最近登場した近鉄観光特急あをによし を見れたり、

自閉くん特有の、パターン化したお出かけにならなかったことがよかったです。

でも、家を出てから帰ってくるまで8時間・・
じっくり堪能しすぎです( ̄▽ ̄;)
暑い中、歩いたり走ったり11000歩、たぶん疲れすぎて今度は寝られない気がします💧

(自閉くんは若いので元気ですが、あのレストランでのジジババ、まだ元気だろうか?のびてる?(^q^))






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月11日 18時48分36秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.