|
全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道フリーテーマ
| ディーゼル機関車(JR・貨物)
| 蒸気機関車(日本)
| 電気機関車(JR・貨物)
| 中国の鉄道
| 気動車(JRの特急)
| 電車(JRの特急)
| 撮影地情報(JR四国エリア)
| 撮影地情報(JR西日本エリア)
| 撮影地情報(私鉄・専用線)
| 撮影地情報(JR東海エリア)
| 撮影地情報(JR九州エリア)
| 保存車輌・施設
| 海外の鉄道
| 撮影地情報(JR北海道エリア)
| 電車(私鉄の特急)
| 電車(JR・特急以外)
| 電車(私鉄・特急以外)
| 気動車(JR・特急以外)
| 気動車(私鉄)
| 電気機関車(JR・客車)
| 電気機関車(私鉄)
| ディーゼル機関車(JR・客車)
| ディーゼル機関車(私鉄)
| わが国鉄時代
テーマ:鉄道(23913)
カテゴリ:気動車(JR・特急以外)
![]() 往路の「スローライフ列車」は智頭まで行ったあと、それほど時間を置かずに引き返してきます。
復路は追いかけても二回くらいしか撮影できないため、移動時間を計算した上で撮影ポイントを選びました。
当初想定した場所はすでに満員御礼だったのであきらめ、もう一つの想定ポイントをめざしました。
インカーブで列車を待ち構えるなか、午後の順光線を浴びた国鉄一般色のキハ40が先頭になった編成は、文句なしに素敵です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先日、姉妹館であるYou Tube動画「鉄道幻灯館 Movies」に2024年春の「みまさかスローライフ列車」の新作をアップしました(撮影駅間表示あり)。2022年7月に撮影した「スローライフ列車」とあわせて国鉄急行色と国鉄一般色気動車の雄姿をご笑覧くだされば、うれしいです。
2024年春の「みまさかスローライフ列車」のリンクは、こちら。 2022年7月の「みまさかスローライフ列車 因美線全線開業90周年」のリンクは、こちら。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/05/20 06:49:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[気動車(JR・特急以外)] カテゴリの最新記事
|
|