テーマ:アニメあれこれ(25370)
カテゴリ:2010秋期アニメ
![]() ![]() 「あ、アタシがやります」 日曜大工か!Σ⊂(゚Д゚ ) 多分以前、屍鬼の兄ちゃん二人が 起き上がらなかった死体を埋めてた時と対比する為に こういった描写をいれたのだろうけど、これはさすがにないわ~(x_x;) いくら人間が残酷で、何にでも慣れる生き物だとしても 少し前まで単なる主婦だった人達が たかが数日の間で、ここまで殺しが日常化するなんて事は有り得ない というか、極端過ぎると思う。 こういうのは、やっぱり日夜繰り返される凄惨な日々によって 徐々に心が蝕まれていく過程を描くから、納得できるってのに… それを唐突に、こんな軽い描写をされては興ざめも良いところだよ(´Д`) ![]() ![]() 今回一番のグロ画像('A`) せっかく徹ちゃんと律ちゃんのおかげで逃がして貰ったのに 野犬に襲われ『THE END』とか笑えやしない…まあ爆笑したけどw しかしホント、やすよの身体の醜さったらないな! 屍鬼達の死体の山を見てるよりも、よっぽど気持ち悪くなる(x_x;) そりゃ、この年まで未婚なはずだよ。 ![]() ![]() 「いいわ、正雄君…入ってらっしゃい」 和み担当正雄ついに\(^o^)/オワタ 生前に、散々悪態をついて困らせてきた癖に こんな時だけ頼ろうなんて都合良すぎだろ!w でもそんな愚かな所が、如何にも正雄らしくて何か安心するかも。 とりあえず、まあ少し寂しいが安らかに眠ってくれや( ̄ー ̄) ![]() ![]() 「待っていた…人狼が通るのを…」 夏野が一晩でやってくれました(゚∀゚) (ぇ 結局あの後、正志郎を倒して血を吸う事に成功したんだな。 佳枝さんが、これで死んだかどうか分からないが 屍鬼達の中でも、中心人物で人狼である彼女を排除したのはデカい。 夏野の陰の働きにより、また人間側に形勢が傾いたのは間違いないね。 ![]() 「あそこは起き上がりが… 起き上がり達が大勢います」 やすよ、テメェ!!恩を仇で返すとは ふてぇ野郎だ!ヽ(*`Д´)ノ 姿だけでなく、心まで醜いんじゃどうしようもねぇなぁ~ こんな事なら野犬のオモチャになって 死んでくれた方が全然マシだったわ! いくら屍鬼といえど、徹ちゃんと律ちゃんには すっかり感情移入しちゃってるから あまり酷い目にあって欲しくないというのに… とりあえずこのシーンで、真面目にやすよが嫌いになったわ(-_-#) ![]() うぅ…二人を見てるだけで 心が痛い…ヽ(τωヽ)ノ やっぱり律ちゃん達も殺られてしまったか… そういえば、杭を打たれてるって事は 前回二人が寄り添ってたシーンで 律ちゃんは死んでた訳じゃなかったって事か? いや死んでたとしても、人間達は屍鬼と思われる者達 全員に杭を打ち込んでるみたいだし、その辺は不明っぽいな。 だとしたらせめて、あの時に安らかな顔のまま逝ってくれたものと 信じでもしないとやり切れないよ… ご冥福をお祈りいたします"・・・(;´д⊂)†" ![]() ![]() 「僕にとって沙子はね、滅びの象徴なんです。 いずれ滅びるんです。全てのものは消えていく だけど沙子はそれに抵抗して足掻く… その姿が惹き付けるんです。僕は綺麗だと思う。」 ちょっと理解しきれない話だったけど、辰巳は 沙子の生き方そのものに惚れ込んでるって事でいいのかな? 普通に過去に命を救われたとか その辺りの理由だと思ってたから、結構意外かも。 でもなんとなく辰巳らしい感じもして 単純な恩義とかよりは、ずっと好印象をだったわ(^o^) ![]() ![]() なぜ寺に帰ったし!(゜Д゜) いくら人殺しまで平然とする、変わり果てた村人達を 自分の目で見ていなかったとはいえ 姿を見られたうえで寺に帰るなんて、迂闊としか言いようがないだろ… そして、そんな静信の迂闊な行動のせいで 罪もない寺の人達までもが殺されてしまってるんだから どうしようもねぇ話だよ、ホント(-"-;) ![]() ![]() けど沙子を守ろうと懸命に足掻く姿は ちょっとカッコいいと思ったりも… 少なくとも、戦いもせずに死を受け入れて 桐敷家に逃げ込んだ時に比べたら ずっと好感の持てる、男の顔になったと思うね。 もう死は免れないだろうが、最後まで生き様を貫いて欲しいところだな! 長く続いてきた屍鬼も、ついに次回最終回か… 予告を見る限り、念願だった 辰巳と夏野の人狼No.1決定戦も見られそうだし 大いに盛り上がる事、間違いなしだな!(o^-')b ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
[2010秋期アニメ] カテゴリの最新記事
|
|