1838939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

自宅にとーちゃくし… New! かずまる@さん

ハンカチの花が 咲… New! 蕗さん8256さん

バレーボールSVリー… New! 人間辛抱さん

薔薇の競演 第1回 … New! 悠々愛々さん

イオナRラデイアンス… New! 木昌1777さん

Comments

Freepage List

Headline News

Category

2015.07.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
IMG_5460.jpg

 霧島市の城山公園にある「国分郷土館」の近くに「十三仏」はあった。
それが、まれに見る貴重なものだとは聞いていたが、説明板にある通り、大変珍しいものだということを実感した。

IMG_5459.jpg

IMG_5461.jpg

 十三仏のうち、三仏だけ写真に写してきた。
虚空像菩薩である。

IMG_5462.jpg

大日如来である。

IMG_5463.jpg

 普賢菩薩である。

IMG_5464.jpg

 説明板にある他の場所を調べると薩摩川内市入来と樋脇町、さつま町佐志、湧水町般若寺跡、出水市野田、霧島市隼人町菅原神社の磨崖仏などにあることがわかった。これらも少しづつまわってみようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.08 11:43:41
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:十三仏(07/08)   クレオパトラ22世 さん
四十九日とか法事の時に関連する仏様たちですね。
なんかひとつの所に、全部あるのは見たことありますが、確かに貴重なものですね。どのような方が建立されたのでしょうかね。 (2015.07.08 15:22:07)

Re:十三仏(07/08)   ブヒかつ さん
(゚Д゚;)どれがどれか説明があるの?クマタツさんよくわかるのねぇ~。

13仏ってそういう意味合いがあるのね。初めて聞くことばかりですわ! (2015.07.08 20:53:48)

Re:十三仏(07/08)   kopanda06 さん
こんばんは。

たしかに十三種が揃うのを見たことがありません。
梵字も読まれたのですね。
さらにの磨崖仏情報も。
興味が尽きません。
(2015.07.08 21:38:32)

Re:十三仏(07/08)   まる 2005 さん
こんばんは(^^)

県内最古級とありますね~。

こんなふうに揃っているものを初めて見ました。
確かに、いろんな意味で大変貴重ですね!!!

(2015.07.08 23:07:49)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
クレオパトラ22世さん
>四十九日とか法事の時に関連する仏様たちですね。
>なんかひとつの所に、全部あるのは見たことありますが、確かに貴重なものですね。どのような方が建立されたのでしょうかね。
☆誰が建てたものかわかりませんが、今から約500年前に建てられたと思うと感動すら覚えます。
(2015.07.09 09:16:35)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
ブヒかつさん
>(゚Д゚;)どれがどれか説明があるの?クマタツさんよくわかるのねぇ~。

>13仏ってそういう意味合いがあるのね。初めて聞くことばかりですわ!
☆私もわからないことばかりで、少しづつ勉強しています。
(2015.07.09 09:18:06)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
kopanda06さん
>こんばんは。

>たしかに十三種が揃うのを見たことがありません。
>梵字も読まれたのですね。
>さらにの磨崖仏情報も。
>興味が尽きません。
☆「犬も歩けば棒に当たる」の例え通り、歩くほどに新しいものを見ることができます。嬉しいですね。
(2015.07.09 09:20:18)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
まる 2005さん
>こんばんは(^^)

>県内最古級とありますね~。

>こんなふうに揃っているものを初めて見ました。
>確かに、いろんな意味で大変貴重ですね!!!
☆他の十三仏は一つの石に彫ってあるものが多いので、貴重ですね。
(2015.07.09 09:21:51)

Re:十三仏(07/08)   ナイト1960 さん
貴重なものなのですね\(◎o◎)/!
知らナイト絶対通り過ぎちゃう(-_-;)・・・深いです! (2015.07.09 09:47:20)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
ナイト1960さん
>貴重なものなのですね\(◎o◎)/!
>知らナイト絶対通り過ぎちゃう(-_-;)・・・深いです!
☆私も知らナイト通り過ぎてしまうところでした。(笑)
(2015.07.09 10:40:37)

Re:十三仏(07/08)   rinzo さん
この十三仏は国分にあった吉祥院跡から移設された物だそうです。

十三仏もまだ見たことがないので、じっくりと見に行こうと思います。 (2015.07.09 14:02:49)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
rinzoさん
>この十三仏は国分にあった吉祥院跡から移設された物だそうです。

>十三仏もまだ見たことがないので、じっくりと見に行こうと思います。
☆情報ありがとうございます。その吉祥院跡というのも気になります。
いろいろ見て回るるのは楽しいですね。でもこれからは季節的に少し難しくなって残念です。早くも秋が待たれます。(笑)
(2015.07.09 14:22:59)

Re:十三仏(07/08)   クレオパトラ22世 さん
石も関係者が大切に扱ってきたので保存の状態がいいのでしょうね。
国民文化祭宮川彬良さんそちらにいかれるのですね。
いいなあ。
私は結構彼の指揮が好きなのですもちろん音楽も。 (2015.07.09 16:35:18)

Re:十三仏(07/08)   悠々愛々 さん
おばんでごいす。

あらあ~~、伊丹十三の仏が・・・

十三という数字は、12干支が一巡して新たな

出発という意味でしょうか?

それとも十三階段、死刑を終えて天獄・地獄へ・・???

(2015.07.09 17:25:19)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
クレオパトラ22世さん
>石も関係者が大切に扱ってきたので保存の状態がいいのでしょうね。
>国民文化祭宮川彬良さんそちらにいかれるのですね。
>いいなあ。
>私は結構彼の指揮が好きなのですもちろん音楽も。
☆まだ詳細はわかりませんが、近々練習も始まるようです。 (2015.07.09 21:13:07)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
悠々愛々さん
>おばんでごいす。

>あらあ~~、伊丹十三の仏が・・・

>十三という数字は、12干支が一巡して新たな

>出発という意味でしょうか?

>それとも十三階段、死刑を終えて天獄・地獄へ・・???
☆黙して語らず! (爆)
(2015.07.09 21:15:07)

Re:十三仏(07/08)   結柄yue さん
こんばんは(#^.^#) 
真新しい風景の中に自然とあるので素人目にはあまり歴史を感じませんが、説明書きに『県内最古のもの』『大変貴重』と書かれていますね。
なんとなくのイメージで見ていても、詳しく知ると歴史や物語のあるものですね。

そちらは晴れて暑いのですね。
こちらの地域も明日はやっと晴れてくれそうです。 (2015.07.10 02:52:49)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
結柄yueさん
>こんばんは(#^.^#) 
>真新しい風景の中に自然とあるので素人目にはあまり歴史を感じませんが、説明書きに『県内最古のもの』『大変貴重』と書かれていますね。
>なんとなくのイメージで見ていても、詳しく知ると歴史や物語のあるものですね。

>そちらは晴れて暑いのですね。
>こちらの地域も明日はやっと晴れてくれそうです。
☆道端にひっそりと佇むように置かれた石造物にもそれぞれの歴史があるので、できるだけ見逃さないように歩いています。
この十三仏はいろいろな形で紹介されていますが、そうでないものの中にも貴重なものを見出すことがあります。 (2015.07.10 09:36:26)

Re:十三仏(07/08)   クレオパトラ22世 さん
よく見せていただいたら、この円形を石に描いていますが、なかなか難しいのではないかと思います。
石の流れに沿って切るのは簡単でしょうけど。 (2015.07.10 19:52:31)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
クレオパトラ22世さん
>よく見せていただいたら、この円形を石に描いていますが、なかなか難しいのではないかと思います。
>石の流れに沿って切るのは簡単でしょうけど。
☆500年前にこういう円を描いて、それを彫る技術があったとは驚きですね。
(2015.07.10 21:38:09)

Re:十三仏(07/08)   なゆ多夢 さん
何回忌ごとに出てくる仏様がちがうんですか?(^_^;)初めて知った!掘ってある文字も何なのかチンプンカンプンですが重みがありますね! (2015.07.10 22:37:21)

Re[1]:十三仏(07/08)   クマタツ1847 さん
なゆ多夢さん
>何回忌ごとに出てくる仏様がちがうんですか?(^_^;)初めて知った!掘ってある文字も何なのかチンプンカンプンですが重みがありますね!
☆説明板にある「十三の仏種子」の種子(しゅじ)は仏の尊名を梵字一字で表し、象徴したものといわれているようです。
また梵字は古代インドより伝来した仏を表す神聖な文字とのことですが、古い墓標などによく書かれているので、勉強中です。でもなかなか難しいです。
(2015.07.11 06:03:38)


© Rakuten Group, Inc.