1844495 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

今日の散歩 New! やすじ2004さん

チョコとキャラメル… New! 悠々愛々さん

リュックサック小さ… New! 木昌1777さん

オルレアの毀れ種 New! 楓0601さん

コインランドリーへ。 New! ローズコーンさん

Comments

人間辛抱@ Re:博多から志賀島へ(10/16) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
ピンクローズ@ Re[32]:コロナ禍を乗り越えて6年ぶりの演奏会開催へ 楠声会合唱団(04/09) クマタツ1847さまへ お返事ありがとうご…
人間辛抱@ Re:別府を最後にsunQパスを使った3泊4日の旅は終わった。(10/07) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
クマタツ1847@ Re:感動!(04/09) ピンクローズさんへ 亡くなられた叔父様…

Freepage List

Headline News

Category

2020.06.11
XML
カテゴリ:島津一族
島津義弘没後400年に寄せて

 永禄9年(1566)~文禄2年(1593)

 島津本宗家に反抗し続けた薩州家最後の将・島津忠辰(ただとき)は戦国時代~安土桃山時代にかけての武将で薩州家7代(最後)当主。母は義久の長女。すなわち貴久の孫である。

 父・義虎のあと薩州家の家督を継いで薩摩出水亀ヶ城を居城とし約32000石の領主となる。
天正15年(1587)4月19日豊臣秀吉は肥後八代まで兵を進めていた。島津忠辰は肥後国の高田(こうだ・現在の肥後高田駅周辺)の守備を任せられたが、肥前国島原の有馬晴信の裏切りにより、27日には抵抗も見せず本領の出水に引き揚げた。5月3日豊臣秀吉は泰平寺に入り、ここで剃髪した龍伯(義久)が秀吉に拝謁し、正式に軍門に下ったのだった。ここに島津氏の九州制覇の夢は終わったのである。文禄2年(1593)朝鮮出兵の文禄の役にも従ったが、義弘の配下としての出陣に難色を示したが、やむを得ず朝鮮半島に渡った。しかし、仮病を言い立てて上陸しなかった。この行動が秀吉の怒りをかい、同年5月1日、肥後宇土城主の小西行長に身柄を預けられ幽閉された上で改易(お取り潰し)を申し渡された。忠辰の領地は豊臣直轄領とされ細川幽斎と石田三成が代官となった。その後、小西行長の陣所に預けられ朝鮮の加徳島で病死したという。 享年28歳

 弟の島津忠隣(たたちか)、忠清、入来院重高(頴娃久秀)らが他家を継いだため、島津用久(もちひさ)に始まる薩州家は断絶してしまう。
 系図の写真は南日本新聞から借用した

 参考資料     「薩摩島津家 最強の真実」   KKベストセラーズ
           wikipedia 「島津忠辰」
          「島津一族」          川口素生
          「南日本新聞」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.11 21:18:25
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.