|
カテゴリ:日本滞在記
行きは羽田着でしたが、帰りは成田便の方が安かったので成田から戻ってきました。 成田便は10時35分発予定が10分早まって10時25分発になっていましたが、6時45分頃には到着していたので、7時15分頃にカウンターに荷物を預けて手ぶらで朝食とったり、コンビニで買い物したりぶらぶらしていたらあっという間に搭乗時間になっていました。 飛行機は40列の小さな機体でしたが、後方部は多少空き席があり、横3席占領してゆったり座って来れました。コロナ後はいつもギューギューの満席でしたのでかなりラッキーでした。 機内食は1度目が和食の魚を、2度目はヌードル(塩焼きそば)を選びました。 イスタンブールに定刻に着いて、アンタルヤ行きに乗り換えします。 搭乗まで3時間ほどあったのでラウンジに行き、眠気覚ましのコーヒーと山盛りのサラダをいただきました。日本時間だと深夜通り越して明け方の時間です。眠たいわけです。 そしてアンタルヤ行きの国内線。 眠気もピークだしお腹もいっぱいで機内食はいらないや・・・と思っていたら、なんだか素敵なパッケージのボックスを配っていたのでもらいました。 ![]() デーツ、オリーブ、白チーズサンドイッチ、赤い実のヨーグルト、ヘーゼルナッツ、インスタントのレンズ豆のスープ、ミニケーキ。 断食月なのでイフタル時間のメニューでした。 空港には家族がクルマで迎えに来ていたのでラクして我が家へ。 家の中が片付いていないとか、キッチンのコンロや床が油だらけとか、洗濯物畳んでいないとか、色々ありますが、まずは留守番ありがとう。そして特に何もなく平穏に過ごしていてくれたことに感謝です。 今回も帰国したらあれ買おう、これ買おうと思っていたりはしましたが、いざとなると別にいいかな、また帰国したら買えばいいかな・・・とかで、意外と何も買っていなかったことに気が付いたのはアンタルヤの家に着いて荷解きをしてからでした。 友人たちからいただいたお菓子やお茶などは持ち帰ったので、それらが唯一お土産らしいお土産かもしれません。改めましてお土産ありがとうございました。またごちそうさまでした。 戻ってきてやることたくさんあるけれど、さっさと済ませて、今月中旬からの2週間の出張の準備に取り掛かるとします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オヤマニアの会オヤ本第2弾発売のお知らせ エーゲ海地方イズミールのオデミシュのイーネオヤに限定して208点のモチーフをカラー写真でモチーフ名と共に掲載しています。さらに12種のモチーフと土台、間のゲートの作り方も。 ![]() タイトル:Ödemiş İğne Oyaları - オデミシュのイーネオヤ (日本語・トルコ語・英語併記) オヤマニアの会編 サイズ:21.0×29.7cm A4版 ページ数:88ページ フルカラー(オヤ208点、作り方14点) 重量:約450g 発行予定日:2024年3月 ISBN:978-625-99032-1-7 発行元:ミフリ出版 ご注文、お問合せ窓口は ◇オヤマニアの会:instagramまたはe-mail ◇イーネオヤロゼット: https://igneoya-rosette.ocnk.net/ ◇ミフリ:(下のリンクにある)ミフリ&アクチェのショッピングサイトで! ===================================== オヤマニアの会のオヤ本第1弾。 アイドゥンエフェオヤ(31点)、アイドゥン(15点)、キュタフュヤ(29点)、カスタモヌ(7点)、ブルサ(29点)、ナウルハン(13点)、エーゲ海地方(22点)など、トルコ各地の貴重なアンティ―クイーネオヤ146点を掲載しています。1目1目が見えるようにに撮影していますので骨董オヤの再現にも参考になるかと思います。 古いイーネオヤはトルコに来ても特定の博物館でしか見ることができません。 博物館レベルの個人所有のイーネオヤコレクションをまとめた世界初無二のトルコのオヤ本です。 1ページに全体画像とモチーフの拡大画像、データとして地域、モチーフ名、素材、サイズが表記されています。トルコのオヤ好きさんはもちろん、レース、手仕事、手芸、民族文化、古いもの、美しいものなどに興味ある人にオススメです。 ![]() タイトル:OYA Traditional Turkish Needlelace (日本語・トルコ語・英語併記) オヤマニアの会編 サイズ:21.0×29.7×1.4cm A4版 ページ数:160ページ フルカラー 重量:約840g 発行予定日:2023年7月 ISBN:978-625-99032-0-0 発行元:ミフリ出版 お申込み、お問合せ窓口は ◇オヤマニアの会:instagramまたはe-mail ◇イーネオヤロゼット: https://igneoya-rosette.ocnk.net/ ◇ミフリ:(下のリンクにある)ミフリ&アクチェのショッピングサイトで発売中! ------------------------------------------------------------------ YouTubeの「ikumi nonaka」チャンネルで動画を公開中です。 トルコの伝統手工芸、食文化、生活、牧畜などをご紹介しています。 新着のお知らせがいくように、チャンネル登録をぜひお願いします❤ ikumi nonaka チャンネル ------------------------------------------------------------------ ミフリのショッピングサイトはコチラ↓ ![]() ミフリ&アクチェ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() その他・全般ランキング ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
April 6, 2024 04:08:19 PM
[日本滞在記] カテゴリの最新記事
|