2850957 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.04.20
XML
カテゴリ:....昔話
応募するべく、考えていたように思うが、
何故か、そのシーンが浮かんでこない。
しかし、このメダル↓があるからには...
01.jpg

裏を返すと↓
002.jpg
軽飛行機設計募集
参加記念
主催 朝日新聞社
後援 通商産業省 運輸省
協賛 本田技術研究所

と刻印してあった。

表に1962とあるので、実施年であろう。
怪しげになっている記憶によれば、
専門的な設計部門と、概念設計部門があって、
概念設計部門へ、応募したのであろう。
設計技術があるはずもないから...
さて、どんな「絵」を書いたやら...
「本田技術研究所」というのは、
「本田技研工業」のことである。

こうやって書いていると、少しずつ思い出す。
もっとも、思い出しているのか?
再構成しているのか? 甚だ怪しい???
「記録」や「保存」の重要性を増々感じる。

「記憶」は曖昧であるだけでなく、作られる
まさしく、「思い出作り」なのである。
「記憶」=「真実」というのは思い込みである。
「記憶」は、主観そのものなのである。
これを忘れてしまうから、冤罪も生まれるのである。

話が、固くなってしまった。

藻緯羅のHONDA好きの原点は、このメダル!?
初めて買った新車は、ホンダのバラードであった。
その写真や記録は、残っているのだろうか? 
貯まりに貯まっている写真も整理しなければ...



[楽天ブックス]
​​
ホンダジェット誕生物語 経験ゼロから世界一へ (日経ビジネス人文庫 B すー10-1) [ 杉本 貴司 ]​990円

1分間本田宗一郎常識を打ち破る人生哲学77-【電子書籍】
三栄ムック NSXのすべて2013 NSXコンセプト東京モーターショー速報号-【電子書籍】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.05 19:36:43
コメント(5) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

往年の名機、一堂に… New! HOゲージさん

トロフィー New! むむむぽんさん

午後のおやつは、ナ… New! mlupinさん

網戸にしてる~と庭… New! 猫のおばはんさん

6/18(火)突然に💦… New! さとママ3645さん

福井県 大塩八幡神… New! 女将 けい子さん

ロピア 玉子サンド New! haji999さん

令和6年6月18日(火) New! たまきな さくらさん

ひと段落 New! 元お蝶夫人さん

我が家のいちごの花… New! エムエイルさん

Comments

mlupin@ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人@ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.