7454098 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

乳癌は早期発見も早期治療もいらない

乳癌は早期発見も早期治療もいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月04日
XML
テーマ:癌(3513)
カテゴリ:癌全般
「食品選択や食事の準備に困らない知識・技術を持っていると考えている人は、男性で、約3割。女性で、約5割。」

これに対して、8月22日の記事では、

「3割、5割?それだけでもいたらすごいんじゃないの?」

と書きました。

今日は別の意味で言及しますね?

「食品選択や食事の準備に困らない知識・技術を持っていると考えている人」

の中で、本当に正しい知識・技術を持っている人はどれくらいいるでしょうか?

ということです。なんだか野母伊って生意気みたいに映っちゃうでしょうが、正直なところ、そう感じています。
間違っている知識を持っていても意味はありません。むしろ害になりますからね?

具体的に行きましょう。

1.乳ガンの原因はなに?
 乳ガンリスクを極限にまで減らすにはどうしたらいいの?
 「早期発見は」乳ガン予防には全然つながりません。

2.他の部位の癌はどうなんでしょうか?

3.その他の生活習慣病を予防するには具体的にどうしたらいいの?

4.メタボリックシンドロームにならないためにはどうしたらいいの?

などなどについて、具体的に知識がある人ってどのくらいいるでしょうか?はなはだ疑問です

【基本的な参考書籍】
病気にならない生き方





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月04日 23時23分43秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

プロフィール

野母伊 志穂輔

野母伊 志穂輔

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

ウクライナの停戦合… New! Condor3333さん

犬のいる生活 New! 為谷 邦男さん

猫背は治るのか? New! 楽天星no1さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

吉野敏明先生、腐敗… White Eagleさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.