9500063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

家内を送った後、電… New! だいちゃん0204さん

孫のみみりんから海… New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん
ジュラのお散歩花日記 ジュラ2591さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.12.08
XML
カテゴリ:山野草
☆2019年は、3月12日(1回目)から11月5日(20回目)まで、東京都八王子市の高尾山に植物観察のために20回行きました。3月から11月までの8か月間の195種の植物観察を振り返ります。アオイ科・アオキ科・アカネ科の植物です。

◎カラスノゴマ(アオイ科カラスノゴマ属)

☆9月初旬、道端でカラスノゴマを見かけました。(2019年9月6日撮影)。
  • 01カラスノゴマ01.jpg

  • ☆カラスノゴマは、本州(関東以西)から九州の畑や道ばたに生えるアオイ科カラスノゴマ属の1年草です。以前はシナノキ科に分類されていましたが、APG分類体系ではアオイ科に分類されました。
  • 01カラスノゴマ02.jpg

  • ☆カラスノゴマについては、2019年10月2日の日記で紹介しました。
    ◎カラスノゴマの花(2019年10月2日の日記)。
    http://plaza.rakuten.co.jp/okada1952/diary/20191002/

    ◎アオキ(アオキ科アオキ属)

    ☆アオキは、3月に赤く熟した果実を観察し、4月初めには雄株の雄花序を観察しました。(2019年3月12日撮影)。
  • 02アオキ01.jpg

  • ☆アオキは、北海道から沖縄までの山地の樹林の下に生えるアオキ科アオキ属の常緑低木です。アオキは、APG分類体系ではガリア科(アオキ属、ガリア属)、またはアオキ科(アオキ属)に分類されています。写真は雄花序です。(2019年4月2日撮影)。
  • 02アオキ02.jpg

  • ☆アオキについては、2019年5月22日の日記で紹介しました。
    ◎アオキの花(2019年5月22日の日記)。
    http://plaza.rakuten.co.jp/okada1952/diary/20190522/

    ◎オククルマムグラ(アカネ科ヤエムグラ属)

    ☆3月中旬、オククルマムグラに出合いました。ヤエムグラ属は種の特定が難しいですが、茎や葉の特徴からオククルマムグラと判断しました。(2019年3月19日撮影)。
  • 03オククルマムグラ01.jpg

  • ☆オククルマムグラは、北海道から九州の山地の林下に生えるアカネ科ヤエムグラ属の多年草です。
  • 03オククルマムグラ02.jpg

  • ☆オククルマムグラについては、2019年5月5日の日記で紹介しました。
    ◎オククルマムグラ(2019年5月5日の日記)。
    http://plaza.rakuten.co.jp/okada1952/diary/20190505/

    ◎ヤエムグラ(アカネ科ヤエムグラ属)

    ☆3月下旬、オククルマムグラに続いてヤエムグラを観察することができました。(2019年3月30日撮影)。
  • 04ヤエムグラ01.jpg

  • ☆ヤエムグラは、日本全土の人家近くの藪や荒れ地に生えるアカネ科ヤエムグラ属の1年草または越年草です。
  • 04ヤエムグラ02.jpg

  • ☆ヤエムグラについては、2019年6月1日の日記で紹介しました。
    ◎ヤエムグラ(2019年6月1日の日記)。
    http://plaza.rakuten.co.jp/okada1952/diary/20190601/

    ◎イナモリソウ(アカネ科イナモリソウ属)

    ☆イナモリソウは、高尾山では2017年に続き2度目の出合いでした。5月下旬、たくさんのイナモリソウを観察することができました。(2019年5月28日撮影)。
  • 05イナモリソウ01.jpg

  • ☆イナモリソウは、本州(関東南部以西)から四国・九州の山地の路傍などに生えるアカネ科イナモリソウ属の多年草です。
  • 05イナモリソウ02.jpg

  • ☆イナモリソウについては、2019年8月8日の日記で紹介しました。
    ◎イナモリソウの花(2019年8月8日の日記)。
    http://plaza.rakuten.co.jp/okada1952/diary/20190808/

    ◎ホシザキイナモリソウ(アカネ科イナモリソウ属)

    ☆ホシザキイナモリソウは、初めての出合いでした。5月下旬、イナモリソウとともにホシザキイナモリソウを観察することができました。(2019年5月28日撮影)。
  • 06ホシザキイナモリソウ01.jpg

  • ☆ホシザキイナモリソウは、高尾山で最初に発見されたイナモリソウの変種です。ホシザキイナモリソウは、小さめの花弁の縁が内側に折りたたまれる状態で咲くので、細い星形に見えます。
  • 06ホシザキイナモリソウ02.jpg

  • ☆ホシザキイナモリソウについては、2019年8月9日の日記で紹介しました。
    ◎ホシザキイナモリソウ(2019年8月9日の日記)。
    http://plaza.rakuten.co.jp/okada1952/diary/20190809/

    ◎ミズタマソウ(アカバナ科ミズタマソウ属)

    ☆ミズタマソウは、高尾山では2017年に続き2度目の出合いでした。(写真が不鮮明なので2017年9月14日撮影のものを使用)。
  • 07ミズタマソウ01.jpg

  • ☆ミズタマソウは、北海道から九州の山地の林下に生えるアカバナ科ミズタマソウ属の多年草です。(2019年8月22日撮影)。
  • 07ミズタマソウ02.jpg

  • ☆ミズタマソウについては、2019年9月25日の日記で紹介しました。
    ◎ミズタマソウの花と果実(2019年9月25日の日記)。
    http://plaza.rakuten.co.jp/okada1952/diary/20190925/





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2019.12.08 05:25:43
    コメント(0) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.