6543439 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003.03.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
何かひとつ新しい物

  何かひとつ古い物

    何かひとつ借りた物

                 何かひとつ青い物・・・。

80年前の古い雛
新しく買った、毛氈、金屏風・・・。
ヨーロッパの花嫁衣装のオキテを、忠実に守るうちのお雛さん。

で、なにかひとつ借りたもの・・・。
お雛様の道具では、ないけど、ちょっと借りてきて、お雛様の道具にする。

見立てです。
先日買った、ストックやフリージア、マーガレットを飾る花器は、漆塗りの湯桶に。
お正月の、お雑煮用のお椀の蓋は、お菓子を入れて、菓子器に・・・。

なにかひとつ、青いもの・・・。
青は、そうね、ストック、イリス・・・青い花を飾りましょうか。

なにかひとつ、借りたもの。

なにかひとつ、青いもの・・・。



*****言葉のものおき*****
まわりを見渡して、青い色のついたものを5つ見つけよう。
実際に試みていただきたい。
「青」を意識していると、青がすぐさま目に飛び込んでくるだろう。
机の上の青い本、ソファの上の青いクッション、壁の絵の中の青。

同じように新しい自動車を買うと、すぐに同型の車を
あらゆるところで見かけることも、恐らくご承知だろう。
なぜかと言えば、人は自分の捜しているものを見つけるからである。
陰謀を捜せば、陰謀を見破るだろう。
善行の例を捜せば、やはりそれも見いだすだろう。
全ては、頭脳のチャンネルの合わせ方次第である。

  「眠れる心を一蹴り」より   ロジャー・フォン・イーク著

*****テレビしびれて*****
★M-1グランプリ・リターンズ
王者、「ますだおかだ」に1000万円贈呈!
決勝を闘ったメンバー勢ぞろい。未公開映像、あの日の舞台裏。

★国宝探訪~宗匠たちの茶室~
千利休の待庵と織田有楽の如庵
利休の待庵は、ロフトの感覚だなと思う。
織田有楽の如庵は部屋に▲の板(鱗板)を使ったりして遊び心が。
古い暦を壁に貼ったりしていた。
友人が、古いトイレの壁に、英字新聞を貼ったのを思い出した。

★恋のから騒ぎ

★爆笑オン・エアー・バトル~第五回チャンピオン大会セミファイナル~
フットボールアワー、敗れたり。
しねまの日記 2003/03/01(土) マイ ブーム★フットボールアワー★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.03.27 15:04:38
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

昼寝覚め New! 桐山陶子さん

ベゴニアのダブルの… New! dekotan1さん

なんだか、おかしい… New! 歩楽styleさん

アゾフは死なず  下 New! maki5417さん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.