6543772 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.09.15
XML
カテゴリ:読書
9月15日(土)。
前の日にやり残した仕事があるため、休日出勤。
3時過ぎに家に帰る途中、本屋に寄った。

前日発売の片付けられない女魂を買うため。

「片付けられない女魂」は、ここでも何回も取り上げた、「片付けブログの女王」夏目さんのブログの書籍化。
ずーっと前から楽しみにしていた。

本屋に入って、新刊のあたりを見回す。
ない、ない。
ぐるぐる回って、あちこち見たけど「片付けられない女魂」はなかった。
「紀香魂」はあった 。_| ̄|○

50代とおぼしき女性の店員さんに聞くとチラっと探して
「ないですね・・・。」

「昨日、発売なんですが、入ってないですか?」と私。

「私は、昼から勤務なんで・・・」と店員。

あんたが、昼からか、朝からか、こっちには、

♪そんなの関係ねー、♪そんなの関係ねー(小島よしお)。

私は普段は、本屋に行っても、店員に聞かないで、自分で探す。
探しているうちに、違う本まで買ってしまうこともあるが、やっぱり、自分で見つけた時の嬉しさは、格別だから。

今回、訊ねたのは、魂胆があった。

私「あのうー『片付けられない女魂』ありますか?」

店員「はい。 昨日、入荷したところです。
   あの本、あれ面白いですよね。」

私「そうなんです!
  私もブログで読んでいたのですが、笑えますよね( ̄m ̄*)」

店員「(゚∇゚ ;)エッ!?私も読んでました。
   コメントする人も面白いですよね( ̄▽ ̄) 」

妄想は延々と続く・・・。

がしかし、期待した通りには行かなかった 。_| ̄|○

本屋に勤める人が必ずしも本が好きとは限らないんですね。


この本屋は今から30年以上前、結婚して、住んだアパートの近く。
大阪は、西も東も分からず、友達も知り合いもなかった。
結婚と共に仕事も辞め(通勤できないから)することもなく、一日過ごしたところ。
+++
最近、コンビニとネットに客をとられ本屋の経営が難しくなっているという。

街には本屋は絶対にあって欲しい、そう思って、あえて本屋に行ったのだ。


明日また行ってみよう。

◎人気blogランキングへ◎



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★9月15日*里山・・・種蒔き/「菊次郎とさき」:いとしい日々昭和30年代への賛歌/山田の案山子/お月見・・・団子刺し *UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.17 01:08:03
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

『世界 2024年3月号… New! Mドングリさん

ディアレストとフォ… New! hoshiochiさん

映画の話 ブルック… New! KINNKOさん

のち更に咲く New! ぶどう^_^さん

父の日のうなぎとビ… New! maki5417さん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.