6541491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.03.31
XML
カテゴリ:日記
 明日から4月。
新しい学校で新しい生活をはじめる人も多いだろう。
もし、運悪く浪人された方のために、浪人は、こんないいことがあるということを書いておく。
もう一年、必死に勉強が出来る。
受験勉強は、マイナスイメージでとらえられるけど、勉強して得た知識は、
どこに行こうが、荷物にならないから持っていける。
地震で家が崩壊しようが、知識だけは、持ち出せる。
行きたい学部を考え直せる。
今年、受験した学部って本当に望んでいた学部なのか?
選んだ学部で勉強したいから、選んだのではなく、
そこだったら行けるからとか
その大学がブランドだから大学名で選んだとか・・・。
来年の方が、コロナに対する恐れがなくなっているから
2020年の対コロナ
2021年の対コロナ
そして2022年の今年のコロナに対する恐れを思い出して欲しい。

2021年にワクチン注射を2回、今年3回目のワクチン注射をして、
今年の2月に3回目のワクチン注射をして、
コロナに対する気持ちは、2020年に比べ、恐れが少なくなった。

1日オミクロン株で数千の患者が出ても、2020年ほど恐れなくなった。

来年あたりから、海外旅行も出来るかもしれない。
だったら今年より来年から学生生活を始める方がいい。
長い休みだから、休みを使って海外旅行が出来るのも学生の特権なのだから・・・

 私が若かったら文学や歴史、民俗学などのことを学びたいなと思っている。
そのための大学入試なら、喜んで受験勉強をしたかもしれない・・・。
いや、私は努力が嫌いだから、しなかったかもしれないな・・・。
2022年3月見た映画
*ゴヤの名画と優しい泥棒
*ナイル殺人事件
*永遠の1分
*Ribbon
*ウェディング・ハイ
*ガガーリン
*ベルファスト
*オートクチュール
解説「この世界の片隅に」が起こした5つの革命
■書き残したネタ■
*レッドオーシャン、ブルーオーシャン
*SDGs(エスディージーズ)のバッジ
*食器の柄
*丁寧語
*高師浜
*背という言葉
*大阪弁
*読書ネタ
*丁寧すぎる言葉
*プラスティックごみ
*白樺のかご
*会話力
*妄想古民家カフェ「くるり」
*漆の木
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.31 00:43:18
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

柑橘類の実が…😿 New! snowrun29さん

今年もまた「父帰る」 New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「オ… New! キメジマさん

SBSビル17階 Tembo… New! りぃー子さん

ペンタスとコリウス… New! dekotan1さん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.