2975564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2006年02月02日
XML
カテゴリ:極個人的なお話
月末処理で死にかけましたので、まともにご飯が食べれていない…。
けど、昨日は焼き鳥屋さんにつれてってもらったのでそれでもアップしようかと思ったら、携帯忘れていたので写真が無いです。しくしく。

と思ったらとりさんからメールが来ていたので、それにお応えいたしましょう。ただし、私が知っているのはちょっと古いので(昔病院バイトをしているときに仕入れた知識だから)ちょこっとかわっているかもかも…。

とりさんが事故をされたってことで、私が「最低3ヶ月は痛くなくても(病院に)通う!」って書いたことに対しての詳しい説明ってことです。


まずは車に乗る(買う)場合大きく分けて2つの保険があることはご存知ですよね。ひとつは自賠責保険という強制保険。もうひとつは任意保険という保険で、任意保険は加入者が自分で(任意に)入る保険です。
なんでみんな任意保険に入るかというと、自賠責保険は対物(車が物を壊したときの保障)がないからです。ベンツを壊して1000万円請求されたら悲しいからです。&自賠責の対人保障は死亡事故でなければ120万円までです。(死亡事故では3000万円まで、後遺症障害だと4000万円まで)事故でも大きな事故になったりしたら120万円なんかすぐ越えますので任意保険は対人補償は無制限って人が多いと思います。(無制限といってもだだもれで払うってわけじゃないけどね)

自賠責保険の傷害事故の対人補償120万円は「治療費、休業損害、慰謝料など」が対象になります。ここで、おもしろいのは任意保険はこの120万円を超えた場合に任意保険から支払われるという仕組みなんです。ただし対物はないのでそれは全額任意からってことになります。

ということは加害者が「おれ任意保険に入ってない」って言っても対人に関して言えば120万円までは保障されているということです。そこで、事故ったくせにうだうだういう人がいる場合でも最低限120万円までは保証されていることを逆手にとって、自賠責分くらいはなんとかゲットしておきたいというのが今回の「最低3ヶ月は痛くなくても(病院に)通う!」ってことになります。

じゃあ、その「治療費、休業損害、慰謝料など」っていうのはどこから算出されるかというと、基本は病院にいった回数と期間になります。自賠責は書類を病院からどっかに回してもらって処理されますので(たしか…)病院に通ってないとお金はもらえません。書類に記載されている治療費と、別紙に書く休業証明(休んだ期間を証明するもの。会社にハンコをもらいます)、傷害期間(病院に通った期間と回数(←回数は推測です))で計算された慰謝料が、「もう事故の治療はおわりましたー」って申告してからうにゃうにゃとした期間を過ぎてから銀行に振り込まれます。
考え方を変えたら通院回数が少なければ少ないほど「たいした怪我じゃない」と書類上証明することになりますので、なるたけ毎日通ったほうが書類的にも自賠責の保険金を引き出しやすくなるわけです。

ってなわけで、自賠責保険をなるたけ引き出したいなら病院に通うが吉です。けど、なんでもないのにずーと1年も2年も通うとやっぱりおかしいので、定期的に経過を証明する医師の診断書が必要になります。
それが事故ってから3ヶ月後だったと思います。で、「最低3ヶ月」ってなるわけですね。

じゃあここまで書いていて、任意保険は関係ないのかって話になりますが、慰謝料のところで影響があったはずです。(←ここはちょっと自信なし)任意保険も結局は書類上の項目を点数にして算出するものですから病院に通っているほうが点数は高くなり、慰謝料の金額も上るわけです。

ですから、事故の被害にあった場合は素直に病院に通ってください。できれば保障とかそんなのは保険屋さんにまかせてしまうのがいいんですけど、加害者がごねるっていうのが最近のトレンドで、その場合は保険屋がさじを投げたりするからムカツキます。おまえら何のために保険屋やってるんだみたいな気分にさせられます。
とりあえず、痛くなくなるまでか、加害者との保障の話が終わるまでは病院に通ったほうがいいわけです。保障話が長くなったらそれだけ長く通うという作戦もあるという認識でいたほうがいいです。目安は3ヶ月といいましたが6ヶ月くらいはたいがい大丈夫だし。
診断書っていっても医師に「痛いんです」って言えば通ります。けど、通院してなかったら「本当は痛くないんじゃないの?」って思われちゃいます。
けど、捻挫とムチウチは本人の申告が基本ですから(レントゲンとかでもはっきりはわからないため)医師に「痛い」といい続けてみるのも手です。

あんまし姑息な手段って使うのイヤなんですけどね。まあ、参考までにしておいてください。微妙に古い知識なんで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月02日 08時20分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[極個人的なお話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.