2989072 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2006年04月24日
XML
カテゴリ:PCじじょー
【週間・月間MVP受賞記念!期間延長決定】BenQ19インチ TFT液晶ディスプレイMVAパネル採用 FP9...☆おすすめ品☆ ビデオキャプチャーアイオーデータ(IODATA)GV-MVP/GX2W
BenQ19インチ TFT液晶 FP91GPに続きまして、IODATAのGV-MVP/GX2Wっていうのを買いました。ビデオキャプチャーでハードエンコーダーさんだそうです。さっぱりわかりません。とりあえずテレビは見れるようです。買った理由はビデオが壊れたから。
前から何回か書いてますが、うちのビデオは入社1年目の冬かなんかに買ったやつで、再生は出来ますが、録画がよくわかりません。というか、宝塚に引っ越してから設定をチャレンジしてみたけどよーわからん。別に壊れているわけではないと思うのですが、なんか使い方が…。寝屋川にいた最後の2年間だかは別のデッキを使っていたからなー。

本当は家電製品のHDD-DVDレコーダーあたりが欲しかったのですが、お金が無いから買えません。しくしく。で、楽天のポイントもあったから買ったわけですね。
商品が来る前段階のお話しですが、買って見てから気がついたこと。
1.HDDの残りが40GBくらいしかない!
ituneに60GBくらい持っていかれているので、残りがそんなにないんです。どれくらい容量を食うのかわかんないし…。
2.撮れても保存(カキコミ)できない!
うちはDVDは見れるけど書き込みはCDなんだよなー。容量たんねーだろうなー。

この2つをどうにかするためには2万円くらいかかるんだろうなー。とりあえずHDDは250GB位の内蔵型のを買って、DVDは2層式でいいや。HDとかは高いだろうし…。

昨日静岡から帰ると物が来ましたので、がんばって設置。つけるのは簡単ですね。って当たり前か。家のTV端子が1個しかないから近くのジョーシンさんで二股になるやつとケーブルを購入。で、設置が終わってTV番組の設定をしてみると…。
なんかデフォルトで地域が選べるようになっているのですが、宝塚がない…。川西ならあるけど…。川西にして映像を試しに見てみると砂嵐。
なんでやねーん!こわれとるー!とか思って試しに大阪にしたらちゃんとうつる番組もある…。ABCとかも川西設定だとダメなのに大阪だと大丈夫。意味わからん。
ってなわけで、大阪ベースにしてあとは自動取得でスキャンをかけた奴に適当に番組を振る。サンテレビとかは途中でなんか変わったのか?とか思うくらいにおかしい。一応、放送大学も入れてみるw。

とりあえず、競艇の名人戦がやっていたのでそれを見てましたが、別にPCのディスプレィで見るもんでも無いなと思ってテレビに移動。なんか予約してみようと思って夜中のプロレス中継を録画してみることにしました。録画予約は簡単。高画質にしてっと。

と、そこで思ったのが、これってPCを立ち上げておかないとだめなのかなー?
ディズプレィはスクリーンセーバーをオフにしないといけないから、電源をオフにしておけばいいけど、PC自体がうるさいぞ。ファンあるし寝れないぞ。タイマーで勝手にとかは無理なんやろうなー。このあたりは今後の研究ってとこやね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月24日 08時14分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[PCじじょー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.