2975782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2012年05月14日
XML
シティホールプラザ『アオーレ長岡』
ラーメン食べた後にできたばっかりの長岡市役所に行ってきました。
※ちゃんと仕事もしていますって。

シティホールプラザ『アオーレ長岡』という名前のスペースなのですが、なんかすごい。
某盛岡の施設を思い出しましたけど、こっちのほうが考えられている感があるっすね。

車から降りて施設に入るとセミオープンのイベントスペースになっててでっかいビジョンがかかっております。雪があるから完全オープンは無理ですもんね。
天井がというか、吹き抜けなのでセミオープンなような気がしない作りです。

で、入ってイベントスペースから左手を見ると市役所になっていて窓口がある。
なんといっていいのかわからないこの違和感w
ガラス張りなのでそとからよく見えます。みなさん働いてらっしゃいますねー。

イベントスペースの奥に歴史的っぽいオブジェみたいなのもありました。
見上げるんですけど2階に上がるとよく見えます。

イベントスペースの奥にはBJリーグも開催される体育館件アリーナがあります。
どっかの花見会(?)っていうのが開催準備されておりましたけど…。
観客席もあるいいかんじのアリーナですね。

2階まで行ってそのアリーナを見ていたのですが、行くまでの道すがらにまた市役所が…。

会議室もいっぱいあるようですけどそこらへんは見ないでスルー。
3階にもなんかあるみたいですけど、これまたスルー。

で、長岡駅に行くのですが、JR長岡駅に直結しています。下に降りなくていいので雪国さんなのに雪の心配がいらないようになっています。コンベンション利用の時はいいでしょうねー。新幹線で来てさくーっと入れますし。5分もかかんないし。

なんといいますか、何気にお金かかっているんだろうなーって施設なのですが、市役所が入っているのでなにかが違和感があって面白いでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月15日 07時42分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[いろんな土地のいろんな話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.