3092557 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!! | ABARTH 695 コンペちゃん
2013年04月25日
XML
カテゴリ:マンガ関係

やじきた学園道中記2(6) [ 市東亮子 ]

復活した「やじきた学園道中記」も6巻です。
4巻からはじまった青森編も6巻で終了(でいいんですよね)
青森はいつだったか会社の有志で旅行に行ったので、なんとなく懐かしいです。
あんまりゆっくりできるような旅ではなかったのでアレですけど、しじみラーメンは食べたぞ。そういやしじみラーメンって某島根県松江市にもあるんですけど、食べたことないわ。あれだけよく行ってた松江では食べずに青森で食べる私っていったい。

作品的に昭和時代をベースにしているので、縄文文化の新発見的な新情報は反映されていないのですが、そこらへんにはあまり興味がないのでいいや。

話のベースに「東日流外三郡誌」が入っていて結構なつかしい。

そういや、古史古伝に興味があっていろいろ本を漁って読んだなーって思い出しました。

ああ、中二病的黒歴史が…。

私くらいの年代だと皇国史観も結構ニュートラルでというか、私より前の世代だと戦後教育で、戦前の教育がいけないことだったという歴史認識からスタートするんですけど、スタートするってことは始まりがあって、それが戦前の教育勅語だったりするわけです。カウンターカルチャー的に言えば主体(戦前の教育)があってそれに対してのカウンターとして戦後教育があるので、戦前の教育を下敷きにしている分影響はあるわけです。

それが1980年代(学童年齢的にね)になってくると、戦後教育も学生運動でひと段落して、戦前のカウンターとしての戦後教育も否定されたというか、飽きられて一種の無風状態になったといえます。

教育的にニュートラルな状態になると、いい意味では素直。悪い意味ではだまされやすくなるんですよね。だれでも最初はニュートラルなのですが、それを教育勅語が一定の色に染めるわけです。当然外れるのもいるけどね。

戦後は民主主義教育というか戦前教育の反省でいったん塗りつぶされるわけです。

それが悪いかというと悪いんですけど、一面いいことがあってベースがはっきりするんですね。新しい影響があっても、ベースがあったうえで反発したり転んだりするんですが、80年代以降はそれさえもなくなったので、ニュートラルなところに変な情報が下りてくる。

そうするところっとだまされる人も出てくる。ってかんじでカルトな世界ができていきます。戦前戦後もカルトはありましたけど、主体が弱くなったので、「なにが正しいか」というのを判断できなくなって、そのままいっちゃうわけなんですね。

そんなニュートラルなタイミングで降ってきた古史古伝にころっとはまったあきらっく。
今も家のどっかに本があるのかなー?

ちなみに「やじきた学園道中記」自体はそんなことは関係なく、青森の空気感を醸し出しつつ進んでいきますのであんまり私のたわごとは気にしないでください。やっぱり面白いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月30日 07時20分48秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X