2896423 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2016年09月11日
XML

こんばんはスマイル

9/9、依水園と寧楽美術館を訪れました歩く人右矢印こちら
寧楽美術館は、依水園の敷地内にあります。
依水園は相当広く、ホッとする間もなく、次の寧楽美術館では、頭の刺激(笑)


P1310003


依水園の受付を入ると前園の池がすぐに広がり、浮世からの変化に びっくりします。
上の門の右横にある三秀亭から前庭に繋がっているようで、お茶を飲みながら眺められます。
P1300934 P1300937
こんなに素敵に 座ってお茶を戴けるなら、入ってみたら良かったと後悔しています。


向こうに見える茶室の屋根をご覧下さい目
P1300938
下と同じように茅葺屋根にアワビの貝殻が乗っています。
下矢印       下矢印       下矢印
これは、三秀亭の屋根です。
P1300997 P1310002
アワビの貝殻が嵌め込んである理由は こちらの下部辺りをご覧下さい。


紐でくくり付けた石は 何でしょうか?
P1300957 P1300958
あちこちで 見られました。
tamagoyasann さん右矢印こちら
「止め石(とめいし)」とか 関守石(せきもりいし)と教えて下さいました。右矢印こちら
ありがとうございます。


日本庭園は風情がありますが、アップダウンは疲れます(笑)
P1300963


吉城川の水を引き込んだ水車がゆったりと回っていました。
P1300964


今は、花も少ないらしく ススキ、サルスベリ、スイレンが咲き、萩が咲き始めでした。
P1300967 photo_1472133148
(右の写真は依水園HPから拝借しました)


左、外国の方であろう男性は 下の雄大な景色を眺めて 身動きされませんでした。
P1300974 P1300987
右、箒までが風情あります。その向こうは外国の方。


見えている屋根は 東大寺南大門
P1300971
この広大な後園の池の周りを散策するのです。
モミジが色づき始め、蓮は大きな実が見えていました。


飛び石では、挽臼石も使われています。
(ふろう閑人さん右矢印こちらのお庭に御自分で工事されて使っておられたような気がします)
P1300983 P1300985
右、その横の茶室の前にある これは何でしょうか?


帰り際に依水園の受付を出ると、その時 気付きましたが、有料ガイドの案内がありました。
何? の疑問が解決するので、次の機会がいつになるかわかりませんが、利用したいです。
この庭園内でも 外国の方を案内している日本人に会っただけで 殆どが外国の方でした。


そして、次は寧楽美術館右矢印こちら
P1300989

撮れませんが 呉 昌碩の 牡丹の書画が素晴らしく 
頭を離れなく、一回りして又 そこに戻りました。

また 初代赤膚焼の奥田木白の陶器がきれいな色でした。


手書きハート奈良吉城園と依水園の二時間程の散策でしたハート音符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月08日 18時06分08秒
コメント(24) | コメントを書く
[お出掛けしました♪(奈良県)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   天楽007 さん
こんばんは☆
とても素敵なところへ行かれましたね。
お茶を飲みながら景色を眺めるのも
風情がありますね。
外国の方が好まれるのも分かります。
穴場なんでしょうね*** (2016年09月11日 22時03分57秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ビッグジョン7777 さん
こうして紹介していただくと、ぜひ一度は行ってみなくてはという気になりました。

ゆっくり流れる時間を楽しむためにも行ってみなくちゃ!
なぜ外国人が多いのか、ということも気生ることです。
(2016年09月11日 22時08分29秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   いわどん0193 さん
●9/11 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m

(2016年09月11日 22時38分54秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   川岸51 さん
こんばんは
良い感じですね
行ってみたいわ (2016年09月11日 23時03分39秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   masatosdj さん
こんばんは。

とても広々とした庭に
素晴らしい池と借景
動けなくなるのでしょうね。
ゆっくりと再度訪れられれば
良いですね。 (2016年09月11日 23時05分53秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ∂ネコの手∂ さん
なるほど〜 からすよけだったんですね
今で言うCDとかキラキラしたのをつるしておくのといっしょなんですね(*≧艸≦) ウフフ

水車みると おそばが食べたくなります(笑)
食い気に走っちゃってます(*´∀`*)テヘ♪ (2016年09月12日 10時32分42秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   アルト0209 さん
茅葺屋根にアワビをはめ込むのはカラス除けだったのですね。昔からカラスには苦労をしていたのですね。

南大門の屋根を借景に素晴らしいお庭ですね。 (2016年09月12日 12時17分15秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   tamagoyasann さん
こんにちは
なんて素晴らしい場所なのでしょう。
そして、お写真もとても素敵です。
東大寺南大門のお屋根を撮られたお写真、絵ハガキかと思いました。
紐でくくり付けた石は、「ここから先は入ってはだめですよー」という言葉を、文字を使わず、紐と石で表現したのだったと思います。
2年前に訪れた、田中源太郎翁の生家楽々荘にも、いくつかありました。
アワビの貝殻も日本の古くから伝わる知恵なのですね。
リンクして頂いてあったので、興味深く読ませていただきました。ありがとうございます。
日本文化って素晴らしいですよね。
(2016年09月12日 15時26分41秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ふろう閑人 さん
奈良の街中に外人さんも身動きしない、こんな雄大な景色があるのですね。奈良はそこそこ知っているつもりでしたが・・・。吉城園と依水園と昨日のブログに書かせて貰った「ちちろ」と三点セットで決まりです。

敷石確かに我が隠れ家と一緒で真ん中は石臼ですね。
当方は石臼として使えるように二つだけ掘り起してしまいましたが・・・・。紹介ありがとうございます。 (2016年09月12日 16時33分25秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   いわどん0193 さん
●9/12 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m 

(2016年09月12日 19時06分50秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
天楽007さん
>こんばんは☆

こんばんは(^^♪

>とても素敵なところへ行かれましたね。
>お茶を飲みながら景色を眺めるのも
>風情がありますね。

次は そうしたいと願っています。

>外国の方が好まれるのも分かります。
>穴場なんでしょうね***
-----
多分 そうなんでしょうね。
欧米系のガイドブックに案内されているそうです。
中国系のガイドブックには載っていないのでしょうね、お一人にも出会いませんでした。 (2016年09月12日 19時11分27秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
ビッグジョン7777さん

こんばんは(^^♪

>こうして紹介していただくと、ぜひ一度は行ってみなくてはという気になりました。

ゆっくりと訪れられると とても素晴らしい庭園です。
三秀園では、お茶を戴きながら 庭園を眺めるのも趣向の一つです。
美術館では、10月から展示替えをされるそうです。

>ゆっくり流れる時間を楽しむためにも行ってみなくちゃ!
>なぜ外国人が多いのか、ということも気生ることです。
-----
外国人の方の好まれる日本庭園なのでしょうか?
欧米系のガイドブックに案内されているそうです。
中国系のガイドブックには載っていないのでしょうね、お一人にも出会いませんでした。 (2016年09月12日 19時17分32秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
いわどん0193さん

こんばんは(^^♪

>●9/11 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m
-----
御丁寧にありがとうございます。 (2016年09月12日 19時24分39秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
川岸51さん
>こんばんは

こんばんは(^^♪

>良い感じですね
>行ってみたいわ
-----
奥様とのデートにぴったりですよ(#^.^#) (2016年09月12日 19時25分30秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
masatosdjさん
>こんばんは。

こんばんは(^^♪

>とても広々とした庭に
>素晴らしい池と借景
>動けなくなるのでしょうね。
>ゆっくりと再度訪れられれば
>良いですね。
-----
もう一度 訪れてみたい庭園が出来ました。
うちから簡単に行けるのが嬉しいです。
南大門の屋根がちょっとだけ見えるのも すごくいいです。 (2016年09月12日 19時28分05秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
∂ネコの手∂さん

こんばんは(^^♪

>なるほど〜 からすよけだったんですね
>今で言うCDとかキラキラしたのをつるしておくのといっしょなんですね(*≧艸≦) ウフフ

初めて こんなのを見ました。
なるほどと思えますよね(^_-)-☆

>水車みると おそばが食べたくなります(笑)
>食い気に走っちゃってます(*´∀`*)テヘ♪
-----
美味しい お蕎麦屋さんに 水車小屋がありますね。
イメージで お腹が空いて お蕎麦が食べたくなりますね(#^.^#) (2016年09月12日 19時32分50秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
アルト0209さん

こんばんは(^^♪

>茅葺屋根にアワビをはめ込むのはカラス除けだったのですね。昔からカラスには苦労をしていたのですね。

カラスは賢いので、悪戯もして 茅葺屋根を抜いたり、産卵したりするそうです(>_<)

>南大門の屋根を借景に素晴らしいお庭ですね。
-----
ここが一番勇壮で素晴らしい風景でしたよ。 (2016年09月12日 19時35分46秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
tamagoyasannさん
>こんにちは

こんばんは(^^♪

>なんて素晴らしい場所なのでしょう。
>そして、お写真もとても素敵です。
>東大寺南大門のお屋根を撮られたお写真、絵ハガキかと思いました。

ありがとうございます。

>紐でくくり付けた石は、「ここから先は入ってはだめですよー」という言葉を、文字を使わず、紐と石で表現したのだったと思います。
>2年前に訪れた、田中源太郎翁の生家楽々荘にも、いくつかありました。

そうだったのですね。
お教え頂いて 本当にありがとうございます。
疑問が解けました。

>アワビの貝殻も日本の古くから伝わる知恵なのですね。
>リンクして頂いてあったので、興味深く読ませていただきました。ありがとうございます。
>日本文化って素晴らしいですよね。
-----
日本人として誇らしいですよね。
大切に守って頂きたいです。 (2016年09月12日 19時39分10秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
ふろう閑人さん

こんばんは(^^♪

>奈良の街中に外人さんも身動きしない、こんな雄大な景色があるのですね。奈良はそこそこ知っているつもりでしたが・・・。吉城園と依水園と昨日のブログに書かせて貰った「ちちろ」と三点セットで決まりです。

すぐ傍の東大寺二月堂から大仏池の辺りの秋景色は最高です。
http://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/201411240000/

http://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/201411260000/
を良ければご覧下さい。
それと 奈良県庁の屋上から 見晴らしがいいですよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/wakakusa163/diary/201510160000/
いずれも無料です(笑)
みんな 近くですので、御検討下さいね。

>敷石確かに我が隠れ家と一緒で真ん中は石臼ですね。
>当方は石臼として使えるように二つだけ掘り起してしまいましたが・・・・。紹介ありがとうございます。
-----
とても素敵な隠れ家ですね。
いつも 丁寧に 補修されているのを感心して見させて頂いています。 (2016年09月12日 20時06分15秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
いわどん0193さん

こんばんは(^^♪

>●9/12 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m 
-----
御丁寧にありがとうございます。 (2016年09月12日 20時07分37秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   tamagoyasann さん
こんばんは
たびたびお邪魔します。
石ですが、「止め石(とめいし)」とか 関守石(せきもりいし)という名称のようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A2%E3%82%81%E7%9F%B3 (2016年09月12日 20時23分26秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
tamagoyasannさん
>こんばんは

こんばんは(^^♪

>たびたびお邪魔します。
>石ですが、「止め石(とめいし)」とか 関守石(せきもりいし)という名称のようです。
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A2%E3%82%81%E7%9F%B3
-----
何度も本当にありがとうございます。
調べて下さったのですね。
早速 本文に掲載させて頂きました。
一つ 物知りになりました。 (2016年09月12日 21時01分41秒)

Re:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   chiroaka さん
関守石見た事あります。なんとなくそうかな~と思ってましたが確信できました(^-^)
見所満載ですね♪日本人として鼻高々です(#^.^#) (2016年09月13日 15時10分32秒)

Re[1]:9/9、奈良吉城園と依水園を訪れました(その3) 依水園と寧楽美術館(09/11)   ひろみちゃん8021 さん
chiroakaさん

こんばんは(^^♪

>関守石見た事あります。なんとなくそうかな~と思ってましたが確信できました(^-^)

私は、今まで気にも止めなくて 名前も知りませんでした。
一つ 勉強になり、賢くなりました。

>見所満載ですね♪日本人として鼻高々です(#^.^#)
-----
東大寺辺りは どこへ行っても 素晴らしいですね。
本当に日本の誇りですね。 (2016年09月13日 18時13分26秒)


© Rakuten Group, Inc.