4605794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.11.09
XML
カテゴリ:偐万葉
偐万葉・どち篇(その4)
 本日は、偐万葉シリーズ第308弾、どち篇(その4)です。
<参考>過去の偐万葉・どち篇はコチラから。
​1.岬麻呂関連
 岬麻呂氏は「岬麻呂旅便り」の記事でお馴染みの友人ですから、当ブログのご常連読者の皆さまにはご説明するまでもないでしょう。
  偐家持が岬麻呂に贈りて詠める歌10首

馬ヶ背に 白木綿花(しらゆふばな)に 咲く波の 音もとどろに 日向の岬
 
(日向岬・馬ヶ背)
岬麻呂 昼餉に川のり 召すらしも 椎葉の蕎麦に 合ふとし聞けば

(注)第5句初案「合ふと聞くらし」を「合ふとし聞けば」に修正。

(本歌)雄神川(をかみがは) くれなゐにほふ 娘子(をとめ)らし 葦附(あしつき)採ると 瀬に立たすらし
                           (大伴家持 万葉集巻17-4021
(注)雄神川=富山県の庄川のこと。
   
葦附=藍藻類ネンジュモ科の淡水藻。
   
赤い裳の少女たちが川に入ってアシツキを採っている景色。多くの少女たちの赤裳で庄川が紅色に染まって光り輝いているようであるという春の景色。
 (椎葉の天然川のり)

岬麻呂 なれば行くほか なかるべし 雨でも都井(とゐ)の 岬馬(みさきむま)​​見に​
 
(都井岬・岬馬)

凪ぐ海や 佐渡をかすめて 日の沈む (筆蕪蕉)

(関連句)荒海や 佐渡によこたふ 天河(あまのがは) (芭蕉 おくのほそ道)

鳩間島 かよへる舟の なくあれば 渡るはかたし 見つつもあらむ
                                    (岬鳩麻呂)

八重山に 咲ける緋桜 つばらに見む 家なる妹が 待ち問はむため
                                     (偐岬麻呂)

(本歌)難波潟 潮干(しほひ)のなごり 委曲(つばら)に見む 家なる妹が 待ち問はむため
                        (神社忌寸老麻呂(かむこそのいみきおゆまろ) 万葉集巻6-976

そぞろ行く 旅なる人や 石垣の 里にうらうら 春日は照れる

​​​石積める 人はな絶えそ 石垣の 里の眺めの さきくあれかし​​

夏の海に 我が恋ひ来れば 神の島 うまし海ぞ かまめ飛び立つ

初秋と 友にし恋ひて 夫婦旅 またも来にけり 富良野やよしと (偐岬麻呂)

敷島の 大和の秋の 始まりを 見むと来にけり 大雪十勝 (偐岬麻呂)
(注)この項に掲載の写真は岬麻呂氏の撮影によるものです。


2.楽老関連
 ​楽老氏は大学同期の友人です。
  偐家持が楽老に贈りて詠める歌1首

我が園に 楽老来たる 久しぶり 浜よりこよひ 流れ来たるか

(本歌)わが園に 梅の花散る ひさかたの 天より雪の 流れ来るかも
                       (大伴旅人 万葉集巻5-822


3.久麻呂関連
 久麻呂氏も大学同期の友人です。
  偐家持が久麻呂に贈りて詠める歌1首

ふたつみつ 実のはじけたる つりばなの 見らくしよしも 秋深みかも

​ (ツリバナ<久麻呂氏撮影>)

4.越の郎女関連

 越の郎女さんは、富山県のご出身で、ヤカモチが馴染みにしている喫茶店「ペリカンの家」の店員をされていた方。現在は退職されて新しい目標に向かって勉強をされています。
  偐家持が越の郎女に贈りて詠める歌1首

妹が行き() ()​きくあれかし​ 桃の花 咲きて匂へり 言祝(ことほ)ぐならし

5.寺麻呂関連
 寺麻呂氏はヤカモチと入社同期の友人。ヤカモチ同様、今は退職し悠々自適の身。尤も、ヤカモチの場合のそれは遊々時咳(遊び呆けて時に咳)でありますが。
  偐家持が寺麻呂に贈りて詠める歌1首

家持の 古跡(こせき)とはむと わが行けば 懐かし君の 声も(きた)れる

6.オガクニマン関連
 オガクニマン氏も入社同期の友人。偐万葉・オガクニ篇にまとめた時期もありましたが、最近はこの「どち篇」に収録することとしています。
  ​偐家持がクニ麻呂に贈りて詠める歌5首 

意にそふも そはんもひとの それぞれに あれば知らざり あだるとわれは
                                         (大人家持)
​(注)「喫茶Adult(アダルト)」「喫茶Soin(ソワン)」という喫茶店が隣り合っていたことに因んでの歌。​

妻退院 日の決まりたるを うれしみと 君言ひ来たる 五月(ごがつ)は晴れて
​(注)うれしみと=「うれしいので、と」。「形容詞+み」で「~なので」という意味になる。​

行くのみの 戻る海図の 無き艦隊 片道切符の 移行措置なり
                              (ヤフー連合艦隊)
​(注)初案「移行措置 片道切符 行くのみの 戻る海図の なき艦隊」の第5句が字足らずなので修正。​

君行くは アメブロなるか われはまだ いづこと決めず 風を見て居り
                                      (風狂家持)
(注)ヤフーブログがサービス停止となるに関連して詠める歌。

ビルの上は ありし昔に 変らねば 見しあれこれも 今は覚えず

(本歌)雲の上は ありし昔に 変らねど 見し玉簾の 内ぞゆかしき (小野小町)
<参考>オガクニマン氏のブログはコチラ

7.もりた麻呂関連
 もりた麻呂氏はブロ友と言うべきか。今年8月10日にひろみの郎女さんからのご紹介で面識を得ました。その後当ブログ記事にもコメントを頂戴するなどがありましたが、同氏のブログの所在が分からず当方からの訪問を果たさぬままに時日を徒過していました。しかし、本日11月9日そのブログの所在を調べ、初訪問、初コメントを果たしたという次第。
 偐家持がもりた麻呂に贈りて詠める歌1首
コスモスの 花を見つつや 過ぎし日の こと思ほゆる 小春日の朝
 

(20191103武庫川コスモス園<もりた氏撮影>)
<参考>もりた氏のブログはコチラ​。

​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.10 09:44:59
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

けん家持@ MoMo太郎009さんへ New!   >天気のいい日に公園でランチ。  は…
MoMo太郎009@ Re:囲碁例会・大阪城公園の森でランチ(06/05) 天気のいい日に公園でランチ。なんか気持…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >ノビルは・・姿形は 爽やかですね…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >今なら、笑点で人気者になれそうで…
ひろみちゃん8021@ Re:花散歩&虫・ノビルなど(06/03) こんばんは(^^) ノビルは 臭さは とも…
MoMo太郎009@ Re:花散歩&虫・ノビルなど(06/03) 今なら、笑点で人気者になれそうですね。 …
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >アメリカフウロとヤブジラミの花は …
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >色んな草花があるのを眺めで歩く  …
ひろみちゃん8021@ Re:墓参・アメリカフウロとヤブジラミ(06/01) こんばんは(^^) アメリカフウロとヤブジ…
MoMo太郎009@ Re:墓参・アメリカフウロとヤブジラミ(06/01) 色んな草花があるのを眺めで歩くのもいい…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

吉川宏志  画家が絵… New! くまんパパさん

孤独のグルメ いろ… New! MoMo太郎009さん

ナデシコとホタルブ… New! ひろみちゃん8021さん

おうち映画 『シン… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

宮崎・鹿児島登山旅行 New! ふろう閑人さん

アジア人物伝-東洋… New! lavien10さん

止まらない少子化 New! 七詩さん

大泰の(奈良県) New! ビッグジョン7777さん

渋谷駅周遊 コンク… New! 龍の森さん

【伊勢神宮125社… 龍水(TATSUMI)さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.