【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

地球人スピリット・ジャーナル1.0

地球人スピリット・ジャーナル1.0

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Free Space

2009年4月1日

地球人スピリット
・ジャーナル2.0


へ引越しました。

2007.05.30
XML
カテゴリ:シンギュラリティ

「危ないミクシィ」 大流行!SNSの闇  
大月隆寛・他・著 2007/1 洋泉社 


 mixiは5月20日に利用者が1000万人を達成したとか。複数登録や休眠登録者、不正で削除されたIDなどで、実際にはその3~4分の一くらいが実数ではないだろうか。それにしてもすごいな。このブログ、ネットワークもおおきなテーマだったのだが、すこしお休み気味だった。以下は、別SNSに先日書いておいたものだが、そろそろこちらのカテゴリ「シンギュラリティ」の復活の意味も込めて、転載しておこう、っと。
-----------------------------------

 すでに書店には、沢山の類書があるのだろうが、図書館の新着コーナーにこの本があったので、さっそく借りてきた。共著ではあるが、巻頭記事を大月隆寛という、どっかで聞いたことのある硬派(というか理屈ぽい、というか)が書いている。

 考えてみれば、いきなりミクシィに参加してから丸々2年が経過しようとしている。まぁ、面白かった、ということのようが多いだろう。ミクシィがなかったら、こういう展開にならなかった、ということが凄く多い。私は大好きだな。少なくとも2ちゃんねるよりは。

 この本の論調は、2ちゃんねらーの意見が強いようだ。SNSとしてのミクシィは、ちょっと、ひ弱過ぎるという評価を持っているようだ。具体的には、いろいろなミクシィがらみの話題を提供している
「ケツ毛バーガー事件」とやらがひとつの切り口になっている。

 だが、いまやミクシィは私を含め、友人の間ではインフラとして生活に定着している。ミクシィがなかったら、こういう展開にならなかった、ということが凄く多い。もちろん否定的な展開もゼロではないが、圧倒的にプラスなことが多い。あとは、どう使いこなしていくかだろう。

 ネットが定番化してくると、私の生活の中でしっかりと復活してきたのが読書だ。この10数年、本当にネットにはまって本など読む余裕がなかった。読んだ本といえばパソコンやネット関連がほとんどだった。

 しかしミクシィが定着して、ネットが定番化して落ち着いてくると、ウェブ2.0の次の3.0だ、という風にはならず、私の場合は、ウェブ以前の再整理に入ったようだ。この一年間で、図書館通いして読んだ本が約600冊ほど。これがなかなか面白い。ネットではなかなか得られない感覚。あるいは、ネットと図書を関連させることによって、自分にとっての新たな価値もでてきている。

 『危ないミクシィ』大流行!SNSの闇、おどろおどろしいタイトルではあるが、この対極の評価があるからこそ、このような反対評価の本も価値があるだろう。だが、恐れるにはあたらない。人生など、いつでもそんな危険がつきものだ。危ない道を一歩前に進めたミクシィはそれなりの価値がある、と私は大評価している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.05 00:43:39
コメント(0) | コメントを書く
[シンギュラリティ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

Bhavesh

Bhavesh

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Category

Comments

BHavesh@ Re[1]:アガルタの凱旋(12/15) subaru2012さんへ ああ、久しぶりにこの…
subaru2012@ Re:アガルタの凱旋(12/15) Miles Davis / Agharta 1 <small> <a hre…
Bhavesh@ Re:禅と戦争 禅仏教は戦争に協力したか(11/16) 現在、日曜早朝座禅会に参加している禅寺…
Bhavesh@ Re:セックスから超意識へ<1>(11/13) Oshoの記念碑的1968年のレクチャー。当時…
把不住y@ Re:編集雑記(07/25) 新ブログはここです。 <small> <a href="…
Bhavesh@ Re:グルジェフ・ワーク 生涯と思想(01/12) 武邑光裕、の名前を検索していて我が読書…
abhi@ Re:編集雑記(07/25) お疲れ様。 新ブログ立ち上げたら教えてく…
Bhavesh@ Re:極秘捜査 警察・自衛隊の「対オウム事件ファイル」(03/03) 私は、最近になって 、そう2015年頃になっ…
Bhavesh@ Re:オウムからの帰還(03/01) この記事は我ながら、切れ味が悪い。大嫌…

© Rakuten Group, Inc.