1457962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

混ぜるなキケン!

混ぜるなキケン!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゲッターピジョン

ゲッターピジョン

Calendar

Favorite Blog

『スパイスハンター… New! babiru_22さん

-☆はぁと☆-のブログ -☆はぁと☆-さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
わんぱく広場 やまもと2004さん
ピョンコうさぎの小… ピョンコうさぎさん

Comments

 背番号のないエース0829@ Manager 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
 ゲッターピジョン@ Re[1]:祖母が亡くなりました。(11/27) babiru_22さん >身内の不幸は悲しいです…
 babiru_22@ Re:祖母が亡くなりました。(11/27) 身内の不幸は悲しいですね。。。 数多く…
 ゲッターピジョン@ Re[1]:アフタヌーンの図書カード(10/22) babiru_22さん >お宝当選じゃないですか…
 babiru_22@ Re:アフタヌーンの図書カード(10/22) お宝当選じゃないですか。。。(^_^) …

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Headline News

2011.04.04
XML
カテゴリ:特撮ヒーロー

【前置き】

 「快傑ライオン丸」の後半では、「西部から来たガンマン(怪人)」が存在する。

 (第2クールでも、連発銃(リボルバー風)を使用するネズガンダと言う怪人が居るが、こちらは銃弾では無く、一種の手裏剣(投擲用のナイフ)が発射される仕組みである)。

 「快傑~」の時代設定は、明らかに戦国時代 終盤(1580年代or90年代?)である。

 (北条、上杉、織田、と言った戦国武将(?)が台頭している)

 一方、アメリカの西部開拓時代は、1860年代~90年代らしい。

 おいおい、江戸時代が終わりそうな頃から明治初期に かけてじゃないか。

 どこの西部から来たんだ?(笑)。

 (もっとも、この程度は「重箱の隅」であり、本作の面白さを損ねるものでは無い)

【本題】

 東映Chの「変身忍者 荒らし 嵐」、第20話 以降(西洋妖怪 編)を楽しみに見ている。

 (昔、ビデオの第2巻を買った時は後悔したが...第1巻は買ってないし)

 正直、

「外国からの援軍」→ゲルショッカーの先駆

「西洋妖怪 由来の強化」→GOD悪人軍団(キングダーク編)、デルザー軍団(上記も)に継承

されている、と思う。

 (GODに関しては、ギリシャ神話 由来の、つまり日本人に馴染みの無い怪人よりは、ハッタリの利いた悪人軍団+動物モチーフの方が判りやすかった。当時としては。

  何せ、後年の80年代になっても、ゴブリンやらコボルドやらが理解できなかったのだから、私は)

 ところで、気になったので、発表年(時代設定は不明。当時?)を検索したのだが、

#21 ドラキュラ→ブラム・ストーカーの小説。1897年。30年ぐらい前に読んだ。

    ミイラ男→ユニバーサル映画「ミイラ再生」。1932年。未見。

#22 ミイラ男、透明人間→H・G・ウェルズの小説。1897年。30年以上 前に読んだ。

#23 狼男(検索せず)。

#24 フランケンシュタイン→メアリー・シェリーの小説。1818年。30年ぐらい前に読んだ。

 (ドラキュラ、フランケンも映画オリジンだろう、この場合。特にフランケン)

 ...いやいや、19世紀~20世紀 由来のモンスターじゃん(狼男 除く)。江戸時代(17世紀?)の「嵐」にゃ、早いんじゃないの?(笑)。

 (エジプトにミイラは居たが、それがモンスターとして、恐怖の対象となるのは、やはり「ツタンカーメンの呪い」以降では? まぁ、これも捏造だった らしいが)

 ...とかツッコんじゃイケナイんだろうなぁ...。いやいや、面白い&好きですよ、西洋怪人編。

 (派手なデザインの嵐に似合った敵だし。つか、血車忍者も派手なんですが。迷彩服の忍者なんて、どっからの発想? 忍者部隊 月光か?)

【その他】

#21~30

 嵐、#21以降 変身シーン削除(コス変更の弊害)。

 カスミ、#22以降、チョイ役 化。#24、25、黒い忍者装束。#29、未登場、未クレジット。

 ツムジ、#21以降、黒い忍者装束。

 「恐怖怪談」は#25まで。

 沼田曜一、「悪魔道人」のテロップは#25から。

 「魔神斎 ?」、#27まで(映像は#29まで。#26、28もテロップは無し)。

 #30、ED映像差し替え。

 沢りつお、西洋怪人 多すぎ(ミイラ男、狼男、マーダラ)。

 それにしても、西洋妖怪って、日本の事情に詳しいと言うか、風土に馴染んでる なぁ。

 以下、「素顔+メイク」の怪人役はで。

#21

 ドラキュラ(加地健太郎、多分 声も)、着ぐるみは頭部と手のみ。

 ミイラ男も共闘。

 山田圭子、不幸。

 予告、ほとんど#21のシーンなんですが。撮影が間に合わなかった?

#22

 ミイラ男。

 悪魔道人、ハヤテと対決。この時の電撃シーン、ビデオの2巻で見た時、苦笑した(血車忍者は覆面を取るシーンも)。

 地味に須永かつ代。

 なんで「第2、第3のミイラ男」を呼び寄せる為にピラミッドを造るのやら(笑)。

 「血車の怪人の匂い」って、ソレは違うんじゃ? 伊賀のシテン?(飛騨の高山に居る)。

 月の輪、タツマキに顔見世。にしても、陽光の元で見ると頭がデカい(熊の耳をモチーフにしている為?)。

#23・24

 前後編。魔神像の位置は飛騨と判明、そこへ向かう。

 きこりの娘、星野みどり。

 #23、狼男。大魔神像は飛騨 霧が峰(後編も)。

 #24、フランケン。着ぐるみ は頭部のみ(声:阪脩)。腕は生身。和尚(北九州男)に変装(変身?)していた。火を吐くフランケン(の怪物)は珍しいのでは? その上、オカリナまで...(頭部や腕は、分離して空中浮遊)。

 ゴルゴンの声、原良子では無い模様。

#25

 ゴルゴン役、原良子(イントロの自己紹介は声が違う?)。顔が大きい(?)ので、むしろ あの扮装(頭の大きさ、はみ出た口紅)が映える。

 新郎、キレンジャー(クレジットは「畠山」(「シ真」?))。仲人(?)、ハサミジャガーの化けた神父。花嫁は大森不二香。

 魔神像は飛騨 霧が峰から移動。

#26・27

 前後編。怪人紹介はスフィンクス先行(後編はタランチュラ。シルエットでは、スフより先に登場)。忍者大秘巻 編に。

 嵐寛寿郎(百地三太夫)。特出では無い(少なくともクレジット上は)。

 江見俊太郎、サイボーグ007似。

 近藤宏、ノンクレジット(荒井岩衛?まさか?)。灰地順とか、妙に豪華。

 魔女メドーサの声、沼波輝枝(ショッカーの女性怪人の定番)。

#28

 メドーサ、真理アンヌ。ゴルゴンの妹だが、予告では姉。このコスは原の方が似合っている(素ならアンヌの方がキュートだが...)。

 出来れば、真理アンヌの実姉妹3人でユニットを組んで欲しかった。

 堺が舞台。オランダ人(?)も居る(通行人。ノンクレジット)。

 沢りつお、ノンクレジット(マーダラ)。

#29

 マーダラ、フィンランドの妖怪(煙)。

 舞台は不明(伊勢参宮に参拝しての帰り)。

 次回の怪人、本編では言及されず。

#30

 魔女ザルバー、イタリア出身。素顔(広瀬楊子)+メイクだが、声は沼波輝枝(くノ一おぼろ、地声?)。原、アンヌに比べれば、かなりマイナーだと思う。

 むしろ藤岡重慶の方がメジャーでは?(何故か連名クレジット)。

 新宮宿(? シングウジュク)のミョウホウ(妙法?)寺。

 次回の怪人、本編では言及されず(「後は沢山いるのだ、まだまだ」by悪魔道人)。

 次回予告、ファイティング原田(僧侶コス)は映るが、言及は無し。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.04 01:22:42
コメント(0) | コメントを書く
[特撮ヒーロー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.