2096798 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はてなのゆりさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2011年10月30日
XML
カテゴリ:脱原発をめざして

 

27日~29日までの三日間、福島の女性たちが
経産省前で座り込みをし、デモもされたとのこと

それで、朝日新聞に載っているかな~と思って
しょんぼりさがしてみましたが、載っていませんでした。

東京新聞ではどうかな~と、お向かいさんで
見せてもらいましたら、載っていました~♪


27日東京新聞.gif

【追記】 気になるキノコの記事の続きです。

『…いないという。県は当面の措置として、同市内の野生キノコの
採取や出荷、摂取の自粛を呼びかけている。』 …とのことです。

★ 海の幸・山の幸を奪った原発と、推進してきた人たち、今も
容認している人たち、どうやって責任をとって下さいますか~? 


葉

東京新聞、28日にも大きく載ってました~音符


『原発を廃炉に』 届け!女性の声
星 福島住民ら 経産省前 座り込み


…という見出しで、写真も

女性たちは福島県在住、出身の女性有志でつくる

≪原発いらない福島の女たち≫のメンバー

座り込みが始まった直後、経産省を訪れ、
原発の廃炉や、子どもたちの避難と 補償、
電源三法の廃止などの要望書を手渡した。

花

『一刻も早く全ての原発を廃炉にすべきだ。
次の事故が起きたらどうなるかとの思いが
ある』 と 代表者ら 女性たちの 生の声…

27日に集ったのは、福島県内から
約65人、県外から約750人 

『…校庭の除染をした時には、土が舞い上がった
ためか周囲の放射線量は増えた。まずは妊婦や
子どもを安全な場所に避難させる方が先だと思う』

『高い放射線量の中、友人や両親は今も
住み続けている。 自分もいつか故郷に
戻ろうと思うが、子どもを 育てられるか
どうか不安。 今、声をあげないと将来
子どもに対して 申し訳ないと思う』

さくら

座り込みの間、女性たちは毛糸を使って
指編みで一本のロープを作り、最終日の
29日に、経産省を取り囲んだそうです。

昨29日には 東村山から参加された人も

『指編みで作成した鎖で経産省を取り囲み
原発とめろ~!と叫んできました~

11月11日(金)午後6時から、今度は、
クール人間の鎖で 経産省を囲みたいと
いっていました。 』 とのことです。

四つ葉

朝日新聞は、なぜ、こういう
報道をしないのでしょうか? 

それとも、私の見落とし?

やっぱり、原発について知りたい記事を
 載せているのは 東京新聞のようですね。





【脱原発をめざして】

11月26日、原発のえほん上映 と 講演会♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月30日 13時11分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[脱原発をめざして] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.