テーマ:ドライブ・小旅行(1744)
カテゴリ:カテゴリ未分類
鬼怒川温泉を出て121号線を北上。
「道の駅たじま」がありました。 ここには、キノコの栽培キットがありました。 もうすでに大きく育っているのもありました。 どっちを買うか。わかれるところですねぇ。 さて、愛車Keiは、118号線をひたはしり、 白河経由でずうっとずうっと南下して、 「道の駅東山道伊王野」へ。 ここで買ったフランスパンのガーリック味が、 とってもうまかった。 パンはいろんなのがありましたよ。 アンパンをはじめとする菓子パンは、ぼくは以前から食べない。 チーズがトロッと溶けてのっかっているのとか、 ウインナーが挟まっているのとか、大好きなんですが、 肉も魚も極力食べないことにしました竹彩としましては、 やっぱりガーリックしかない! 次。「道の駅那須与一の郷」ですよ~。 へえ~?こんな名前の道の駅ってあるんだぁ? って思いました?思いましたよね?僕も思いました。(勝手に決めるな~?) 初めて行きました。敷地が広かったです。 ほかには売ってない野菜がありました。まずは、 この道の駅がある「大田原市」の特産、というか、生産高一番の 野菜です。「あるある大辞典2」でも紹介されていました。 さて、何でしょう? そうです。「うど」です。 うどの料理の作り方のチラシもありました。親切ですね。 ふへぇ~。すごいよ。 てんぷら、酢味噌和え、皮のきんぴら、ベーコン巻き、イカの煮物、コンソメ汁、 炊き込みご飯、味噌風味うどカツ、ポン酢漬け、 などなど、たくさん食べ方があるそうです。 そのほかには、「コウサイタイ」という野菜で、黄色い花をつけています。 花から茎まで全部食べられるそうです。 それからね、「空芯菜」。これはほうれん草よりも栄養価が高い、ということです。 このあと、道の駅ではないんですが、「黒羽の館パーキング」というのがありました。 ここも、道の駅と同等の施設でした。 違う点は、「甘酒」を無料で振舞っている点です。傍には、 地酒の「酒粕」が1キロ250円で売っていました。(なるほど!でもこれって安いよね?) それと屋外では、熱々、かつ厚々の油揚げを揚げながら売っていました。 あとねぇ、イカの煮込み、こんにゃくの味噌おでん。 ぼくは思わずこんにゃく味噌おでんを買って食べました。 道の駅って本当に楽しいですよね。地元の農産物があるし。 購入しなくても、見ているだけでも楽しい。 みなさん、ドライブ途中で道の駅があったらぜひ全部立ち寄ってくださいね。 「道の駅」って、どこもおんなじじゃあないですから・・・・、 「道の駅」って・・・ひょっとすると・・・? 「未知の駅」? あ、オジャグ!(親父ギャグの略) あ、そうそう、ホテルでの朝の食事は、バイキングだったんですけど、 果物は、みかん系とバナナしかなかった。 だからぼくは野菜をたくさん食べました。 トマト、キャベツ、レタス、きゅうり、あとなんだっけ? ドレッシングはかけずに、塩をかけて食べたよ。来年行くときは、 「マイ塩」を持って行こう! 明日は、息子の引っ越しだぁ! じゃあまたね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|