2645199 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hongming漫筆

hongming漫筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming@ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Freepage List

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 富士山の鳴沢氷結から東京タワーまで60キログラムの氷を運ぶ、という企画。
 SASUKEに挑戦する体力自慢たちが、長持ちでの輸送に挑む。
 これは見応えがある。
 何しろ、あっという間に、現代人はへばってしまう。
 江戸時代の人間に勝てない。
 おそらく、道が舗装されていなかった江戸時代は、氷が溶けるのが遅かったろうし、絵に描かれていたように人力だけで運んだかどうかはわからない。
 ドクターストップがかかる現代人の様子がリアルでよかった。

 ◆U字工事プレゼンツ
"江戸前グルメBEST10!創業年でどこまでさかのぼれるかな?"

 まあ、こういうのは江戸時代の実情を知ることとはつながらないと思うのだが、作りやすいんだろうね。
 江戸時代のお寿司が現代人にはあまりおいしそうに見えないのがいい。

公式サイト

【トレミー】ブログがいっぱい☆

 楽天会員以外の方のコメントは「輾転反側掲示板」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.03 16:05:20
コメント(0) | コメントを書く


Category

Favorite Blog

陽気 New! せいやんせいやんさん

Shopping List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.