2640097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hongming漫筆

hongming漫筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming@ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Freepage List

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.27
XML
NHKの朝ドラ「ブギウギ」を見ている。
 笠置シズ子ならぬ福来スズ子の歌手引退記者会見があった。
 その中で、引退の理由を「今までのようなパフォーマンスがでけへんようになってきた」のが一番だと言っていた。
 「パフォーマンス」か。
 笠置シズ子の引退は、1957年(昭和32年)だ。この時に「パフォーマンス」という言葉があっただろうか。
 私が「パフォーマンス」という言葉を初めて耳にしたのは、一世風靡セピアが話題になった時だ。彼らが歌い踊るのを「パフォーマンス」と言うのを知って、どういう意味だろうと不思議に思って辞書を引いてもわからなかった記憶がある。彼らのデビューは1984年だ。
 今では「コストパフォーマンス」というように、日常的に使われる語だが、日本語にしにくい語ではある。
 もしかすると芸能界では古くから使われていたのかもしれない。そうでなければ、一世風靡セピアの活動を「パフォーマンス」と表現することもなかったはずだ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.29 19:28:24
コメント(0) | コメントを書く
[気になる言葉・文字] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

シャワー New! せいやんせいやんさん

Shopping List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.