2648266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hongming漫筆

hongming漫筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming@ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Freepage List

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.24
XML

 黒部ダム旅行とセットになっている黒部峡谷トロッコ電車
 なんとなく、黒部ダムへ行く経路の途中にあるのかと思っていたのだが、そういうわけではなかった。
 立山とは別の宇奈月温泉から乗るのだった。
 能登半島地震による落石のため、終点の欅平駅まで行くことはできず、途中の猫又駅までの折り返し運行。片道50分で、電車内にはトイレがないというので若干不安はあったが、無事に乗り終えた。
 「トロッコ」というように、オープン型の車両で、壁らしい壁がない。雨が降っていたらぬれてしまう。風が吹けば寒いだろう。しかし、それだけに迫力はある。
 追加料金を払えば、壁があるリラックス客車に乗ることもできるが、パックツアーなので、みんなオープン型に乗る。雨には降られずに済んだ。
 時持ち出身の女優・室井滋のアナウンスを聞きながら景色を楽しむ。
 印象に残ったのは、女性社員が多いこと。
 写真は、猫又駅でとったもの。リラックス客車をとったのだが、女性社員の後ろ姿が写っている。
 駅員の制服の人もいれば、作業服を着た服もいる。
 なかなかかっこいい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.24 00:00:15
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・観光・名所・レジャー・おでかけ] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

政見放送 New! せいやんせいやんさん

Shopping List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.