13452101 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Jashi's ROOM

Jashi's ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.04.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
報道機関によって名称が異なっていたが、今回「東日本大震災」と管総理大臣から正式な名称が決められたようだ。

震災地以外では、一部買い占めなどにより、一時一部の商品が少なくなったようだが、今では問題なく手に入る。

これからだが・・・・

震災地以外では、私の関西地区では一時カップラーメンで多少の販売店で棚から消えたことがあった。そのとき、「ほしい物がない。買っておけば良かった」と思ったがが、同日違うスーパーでは問題なく陳列棚に通常通り並んであった。

・・・これが、後のスーパーであったから良かったが、なければ、買い占めが起こったのかもしれない。その点、このスーパーが潤沢に供給して、品不足に陥ることを回避していたことが伺える。

実際、その数日後には問題なく何でも手に入る。

・・・

思う・・・・
何でも買えるところは何でも買えばいい。それを買うのを控えると経済損失が起こる。それは震災地にも及ぶ。何でも買えるところは買えばいい。買うのを控えることで震災地に届くのではない。ものは実はあふれている。運送手段がないからである。震災地以外が控えることで、それを供給している会社が生産ができないかもしれない。

物があるところは、被災地以外では当たり前。どんどん買ってほしい。買わないと、企業も活性しない。日本が活発しないと震災地も活性化しない。日本はものが実はあふれている。震災地に物が届かないのは、運送路がないだけ。買わないと被災地への物を届くことができない。
AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.03 02:26:17
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Comments

arch@ Re:■EasyCAP DC60のまとめ。64ビット版Windows対応と映像形式(09/04) 超久しぶりに使ってみました。Win10 64bit…
楽天泰子@ おめでとうございます。 おめでとうございます。 参考になればと…
jashi@ Re[1]:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 新米3109さんへ 返事が遅れて申し訳ありま…
新米3109@ Re:ACテーブルタップとUSBチャージャーが合体!(06/23) 最近パソコンも使うことが多いのでこれい…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.