2031555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みっちぃの至福のひととき  時々 シンガポール日記

みっちぃの至福のひととき  時々 シンガポール日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みっちぃ0106

みっちぃ0106

Calendar

Recent Posts

Freepage List

Category

Comments

Happy子@ Re[2]:南国フルーツ☆美味しいマンゴスティンの見分け方(05/10) macchanndさんへ Macchanndさんは海外も…
GUIDERZ 江尻@ GUIDERZの江尻です。 みっちいの至福のひととき 時々シンガポ…
わかりません@ レス レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)◎ …
ゆう@ Re[1]:華楽酒家(ワーロック)の飲茶(10/15) ブログのアドレスはこちらです。 http://…
ゆう@ Re:華楽酒家(ワーロック)の飲茶(10/15) こんにちは。 「シンガポールで暮らす!…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.02.08
XML
テーマ:ニュース(99462)
2月8日。

2009年のタイプーサム(ThaiPusam)が行われました。


Thai」とは、タミル暦で幸運の月(10ヶ月目)を意味し、
Pusam」とは、一番高い場所(満月)を意味します。

したがって、タイプーサムは、西暦の1月末~2月初めの満月の日に行われます。


タイプーサムの起源については、数々の神話があるようでしたが、

ヒンズー教の主教シヴァ神(Lord Siva)の息子 少年神ムルガン(Lord Murugan)に
お祈りを捧げ、その感謝と厚い信仰心を示すためのお祭りであることには、
かわりはないようです。

写真は、ムルガン神
pusam1


巡礼たちの姿は、さまざまです。


頭を剃るのも、その一つ。

体中に何十本もの釘をさし、ムルガン神の乗物であった孔雀の羽が付いている天秤棒を担ぐ人々。

インドの神話では、孔雀は聖なる鳥として大切にされているそうです。
pusam2

pusam3



ミルクをの入った貢物を運ぶ人々。
pusam4

この壺を運ぶくらいなら、楽そう~なんて思ったら大間違い。
頭の上に置かれた手は、巡礼が終わるまで下げてはいけないのです。

試しに、しばらく両手を頭の上に置いてみてください。
どんなに辛いかわかります・・・


男性だけでなく、女性も口や舌に鉄の棒を突き刺す人も。
pusam5

pusam6



今回、出発地点のリトルインディアのSri Srinivasa Perumal Temple 近くで見学してから、
ゴールのリャンコート近くのSri Thandayuthapani Templeに行き、


あれ?あれ?という間に、靴を脱ぐ袋ももらって裸足になり。


巡礼者と一緒にSri Thandayuthapani Templeの中まで入ってしまいました。


ゴール近くになると、トランス状態になっている人もいました。

すべてを神に投げ出すトランスという行為は、模範的な宗教行為のひとつとされて
いるようです。


インド本国では、タイプーサムは禁止されていて、
このお祭りが見れるのは、マレーシアとシンガポールだけです。


ハートをクリックをしていただけると、みっちぃが喜びます→rose
もうひとつ、ぽちっと応援お願いします→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.09 23:16:32
コメント(4) | コメントを書く
[シンガポール★観光・イベント・祝日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.