2857179 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.14
XML
カテゴリ:物あれこれ
デジタル一眼レフカメラの新製品が発売されたり、発表される季節になった。しかし、欲しいデジイチは今シーズンは、まだ、無理なようである。

欲しいデジイチの仕様は、
・撮像素子のサイズは APS‐C または、 フォーサーズ
 35ミリサイズは、難しいだろう。
・画素数は、1600万が理想
・感度設定は、3200は欲しく、その時の実効画素数は400万は欲しい
以上は、フィルムに相当する仕様である。もちろん、画像処理プログラムも重要であるが、要求仕様を書くのは難しい。

使い勝手では、
昔のマニュアルレンズが使いやすい。レンズの絞り環で、絞りを決め、目盛の書いてあるシャッターダイヤルでシャッター速度を決められる。自動露出として絞り優先を使いたい。自動絞りは当然である。レンズ交換ごとに、データを設定するのは構わない。

・メディアは,どれでも構わない。
・カメラ単体でなく、PCと接続して、PCで各種設定ファイルをメンテナンスしたい。
・手ブレ防止は、なくてもいいが「ゴミ除去機能」は、欲しい。もっともK10Dのように、自ずと併存するものなのかもしれない。
・電源は単三である必要はないが、単三仕様のバッテリーパックは使いたい。

今、期待しているのは、オリンパスのE‐400である。松下の、DMC‐L1は、なかなか良いが、もう一歩である。

来年の春には、買うことになるのかも知れない。もっとも、最近は写欲が、喪失しつつある。これらの 愛機も、休んでいることが多い。愛用のAF機は、ペンタックスのMZ3である。というわけで、フォーサーズでないなら、ニコンかペンタックスから選ぶことになる。ニコンの場合は、MFレンズの使い勝手が重要である。それは、フォーサーズを選ぶ場合にも当てはまる。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.08 06:14:45
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

#京急・大師線 川崎… New! 鉄人騎士。さん

女子会だよ New! あきてもさん

公園のクライミング New! むむむぽんさん

全米女子プロゴルフ… New! クラッチハニーさん

雨降りだけどにゃん… New! 猫のおばはんさん

今日のランチは、お… New! mlupinさん

姉達と過ごす New! nik-oさん

自宅庭の整備??にか… New! ふろう閑人さん

でからあげクン チー… New! マリィ・ビィさん

お茶席に御呼ばれし… New! 女将 けい子さん

Comments

元お蝶夫人@ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 口の中は…
藻緯羅@ し〜子さんさんへ New! 絶対量が、理想の半分ですが。。。  毎日…
し〜子さん@ Re:2024年6月23日の朝食(06/23) New! こんばんは! 理想的なバランス、凄いで…
藻緯羅@ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京@ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅@ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.