2835999 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.02.10
XML
カテゴリ:....美味
 あのシンプルな梅干し↓が、
   /moira/diary/20041008
近所のスーパーから消えて、3、4年になるだろうか?

一度は、ネットで購入したもの...
梅干しとは、疎遠になった。調味漬けは好みに合わない。
聞けば、減塩ブームの為か、
食塩と紫蘇だけのものは、売れ行きが悪いのだという。

そんな中、
先日、出先のスーパーで、この商品↓↓↓を見つけた。
     
有機にはこだわらないが、梅も紫蘇も有機とある。
 
販売者は、「塩屋さん」のようである。
しっかり干してあって、否、水分を除去している?
食感は、なかなか良い。藻緯羅的には、小粒好み。
グラム単価的には、前述の品の3割アップであった。
粒が大きいからというより、価格は個数に比例する?
感じなので、値上がりしているのであろう。

さて、このスーパーは、ドコ?
 ココ↓である。
  moira/diary/20100127
このスーパーは、良い商品を多く扱っているが、
クレジットカードが使えない難点があったが、
その障害は、今は、Suicaによって消えている。
もっとも、ちょっと前までは、
このシンプルな梅干しは、置いてなかった。

今度は、
シンプルな「らっきょう漬」を探してみよう。
「国産らっきょう」↓だと、なかなか見つからない。
   /moira/diary/20070508
その理由は、「高い」からではないらしい。
別のメーカーの話によると、
安定した品質で、安定した量を、
確保するのが、困難なのだと言う。
量の確保を優先するので、
どうしても品質がバラついてしまう。
それで、「調整」せざるえないと言う。

お客さんは、
瓶や粒で味が、微妙に違う事を許さない!
そういうことなのだろうか?
農産物なのだから、多少の差は当然なのだが...
もっとも、不味い! というのでは困る。

無知な消費者の不可思議な欲求が、良い商品を駆逐する?
プリウスのブレーキ問題にも、似た思いの藻緯羅である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.16 19:26:05
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

外を見てた~と庭の… New! 猫のおばはんさん

今日の花 New! mlupinさん

「ドクターイエロー… New! macreeeeeen マクレーンさん

ミヤコワスレ 再び!! New! ふろう閑人さん

🐟今日のランチは・… New! kusomitutaさん

里芋 New! 女将 けい子さん

6/16(日)夕飯はが… New! さとママ3645さん

我が家のブルーベリ… New! エムエイルさん

ヤマザキ 北海道チ… New! haji999さん

投資結果今のところ… New! こうじのひとりごと。さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.