2862054 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.10.25
XML
カテゴリ: 問題食品に遭遇
このところ、食品に関わる不祥事が多いが、
藻緯羅が、巻き込まれることになるとは...

今日、
名に覚えのある会社から封書が届いた。
何か、新商品の宣伝かな?と思ったが、
封筒が、あまりに地味でそっけない。
懸賞に応募した記憶もないし...

開封すると、
お詫びと商品回収に関するお知らせ
題する書類が入っていた。

藻緯羅が2013年4月に購入した
外国製のフルーツスプレッド↓に、
         0-25 12.06.32.jpg
基準を超えるセシウム137が含まれていた!!!

ついては、返金または代替品を送るので、
着払い便で、商品を送って欲しいという。
送り返したくても、
既に、藻緯羅の腹に入って代謝済である。

届いて、1、2ヶ月で食べ終わったと記憶するが、
藻緯羅の体に、何か、悪影響はあったのか?
過去のブログの「健康」を参照↓すると...
     /moira/diary/20130427
・股関節痛が悪化していたが、もともとある症状
     /moira/diary/20130509
逆流性食道炎様症状が...ピロリ菌除菌の影響?
しかし...
その後も、関節リウマチ様の痛みが完全には消えない。
今日は、左ではなく、右の胸の脇が呼吸をすると痛い!
また、逆流性食道炎様症状も消えたり出たりしている。

セシウム137が、症状を増悪させたのか?
と書いたものの、
藻緯羅は、全く心配をしていない

書類によれば、
検出されたセシウム137の量は、140Bq/kgである。
厚労省の定めた基準は100Bq/kgなので、オーバー!
しかし、
スプレッドを一気に1kgも食べる人はいない!
10gを食べれば、1〜2ベクレルが体内に入ることになる。
この量なら、恐らく、日常的な体内被曝より少ないであろう。

そもそも、厚生労働省の考え方が非合理的なのである!
食べ方や食べる量を、考慮していない!
国内産食品を減らして輸入食品を増やそうとしている?
それとも、東電の損害賠償負担を増やそうとしている?

で、
今回の回収品、何と! 輸入食品なのである。
輸出国側で問題があったとのニュースは聞いていない。
おそらく、
この程度の放射性物質が含まれるのは日常なのであろう。

今回の回収劇は、日にちが経ち過ぎている。
恐らくは、
 購入者の中に、放射能に神経質な人がいて、
 食べる前に、計測したのであろう。
 そうしたら、基準を超えていた!
このように、購入者が厳しくチェックすれば、

国産食品より、輸入食品の方が減ってしまうのかもしれない。
それこそが、厚生労働省の狙いだったのであろうか?



[楽天市場]Joshin web CD/DVD楽天市場店
2,871円
​​​
[中島みゆき 旧譜キャンペーン2024特典付]いまのきもち/中島みゆき[CD]【返品種別A】

楽天モバイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.07 19:52:19
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

今日はお休みですか… New! エムエイルさん

高校時代の同級生と… New! nkucchanさん

嫌なこともあれば良… New! 元お蝶夫人さん

梅雨時期は皮膚にと… New! 木昌1777さん

TVで貴重な晴れ間を… New! 岡田京さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

どうなるのかな~? New! ∂ネコの手∂さん

6月29日(土)の… New! kusomitutaさん

村岡総本舗のチーズ… New! 家族で眼鏡さん

--< 豊島駅から >--… New! いわどん0193さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ ビットコイン同様、  結果的に、早い者勝…
kusomituta@ Re:(藻緯羅の庵)”ふるさと納税”,モール禁止!?(06/26) これまで投資はいろいろしてきたのですが…
藻緯羅@ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta@ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.