2860577 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.02.18
XML
カテゴリ:藻緯羅の健康
 暖かくなったこともあり、手のしもやけは良化傾向に。
水仕事の回数を減らしたことが、効いている感じがする。
食器洗いは、昼食後に1日分をまとめて洗うことにした。
季節柄、雑菌の繁殖は気にしなくても大丈夫???
でもないようで、シンクのぬめりは増えがちに...

足の「しもやけ」は、今年はほとんど見られない。
遠赤外線効果があった↓のだろうか?
       /moira/diary/20151116
ながらで、足を温めるのに使用している。

「頭皮湿疹」は、逆に悪化している。
もっとも、悪化させているというべきだが...

10日ほど前に、ほぼ寛解に近い状態になったので、
「誘因」を探ってみようと、いろいろと試し食い。
結局、「ゴマ」が源になっているようである。
本格中華も問題がなさそうなので、胡麻油は大丈夫???
大型魚も悪化要因になっているが、ゴマほどではない???
小麦は、頭皮湿疹への影響は少ないように感じられる。
チョコレートとピーナッツも悪化要因にはなっていそう。
結局、口火を切るのは、「すりごま」のようである。

今は問題がなくなった「大豆の消化不良」から推測すると、
ごまも消化不良か? しかし、感作状況からはアレルギー?
いずれにしても、大豆同様、ごまの胚芽部分が主犯か???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.18 06:32:40
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

母の胡蝶蘭が咲きま… New! エムエイルさん

甘味処 New! マコ5447さん

さばのスナック New! ビ〜ズさん

今年も琉球朝顔が元… New! 岡田京さん

ハンガリーでApple P… New! shigechan2008さん

暑いですね! New! 元お蝶夫人さん

家にあるもので簡単… New! 木昌1777さん

久しぶりの大漁亭は… New! nkucchanさん

朝ご飯は8時  香薫… New! あらぴー3425さん

ワークマン フレイ… New! haji999さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ New! ビットコイン同様、  結果的に、早い者勝…
kusomituta@ Re:(藻緯羅の庵)”ふるさと納税”,モール禁止!?(06/26) New! これまで投資はいろいろしてきたのですが…
藻緯羅@ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta@ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.