2859152 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.10.20
XML
カテゴリ:藻緯羅の日常
燃料費高騰に相関して、電気代もガス代も上昇中!
藻緯羅宅は、
新電力にマンションごと契約変更↓しているのだが、
             /moira/diary/20160730
その会社より「値上げ通告」が送られてきた。

その値上げの目安がコレ↓↓↓
   


実に興味深いことに、東京電力管内と関西電力管内とでは、
値上げ額が、3倍も違う! なんでだろう???
因みに、
契約している新電力は、関西電力系の会社である。
東京なのに、なんで???
契約時、新電力会社は金融会社系だったのだが、
途中で、「マンション部門」だけを切り離して、
関西電力系に売却してしまったのである。

会社の本音は、「920円」を適用したいはずだが、
当初の切替契約の条件に、
「東電の価格相当以下とする」というのが入っている。
それで、東電系の新電力並の「325円」になるようである。
その場合、約6%ほどの値上げになると思われる。
但し、
「値上げ額」は、燃料調整分の上限撤廃の影響分だけである。

今後、本料金の値上げもありそうだが、
この約束↓は、どう扱われるのだろうか?
  /moira/diary/20160716

それにしても、燃料調整分が、
東京電力と関西電力で、こうも違うとは!
藻緯羅が思うに、逆なら何となく納得なのだが...
というのも、
原発0稼働なのが東電、一部稼働中で近々さらに稼働するのが関電。
当然、東電が関電より、火力発電負担が大きいはずだが、
太陽光や水力の寄与が、東電は大きいのだろうか?
両社のHPを見れば、簡単に判明することだが...


[楽天市場]【ふるさと納税】栃木県那須町






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.20 19:27:29
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

最近、見かけないな… New! 岡田京さん

内部告発者は、Apple… New! shigechan2008さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

トマトジャム作りま… New! 元お蝶夫人さん

今年度もあと3日で終… New! エムエイルさん

ミートソースをアレ… New! ビ〜ズさん

朝ご飯は8時半 カレ… New! あらぴー3425さん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

パスコ たっぷりホ… New! haji999さん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

Comments

藻緯羅@ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta@ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ ありがとうございます。  どうやら、悪化…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.