2836051 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.10.20
XML
カテゴリ:藻緯羅の日常
燃料費高騰に相関して、電気代もガス代も上昇中!
藻緯羅宅は、
新電力にマンションごと契約変更↓しているのだが、
             /moira/diary/20160730
その会社より「値上げ通告」が送られてきた。

その値上げの目安がコレ↓↓↓
   


実に興味深いことに、東京電力管内と関西電力管内とでは、
値上げ額が、3倍も違う! なんでだろう???
因みに、
契約している新電力は、関西電力系の会社である。
東京なのに、なんで???
契約時、新電力会社は金融会社系だったのだが、
途中で、「マンション部門」だけを切り離して、
関西電力系に売却してしまったのである。

会社の本音は、「920円」を適用したいはずだが、
当初の切替契約の条件に、
「東電の価格相当以下とする」というのが入っている。
それで、東電系の新電力並の「325円」になるようである。
その場合、約6%ほどの値上げになると思われる。
但し、
「値上げ額」は、燃料調整分の上限撤廃の影響分だけである。

今後、本料金の値上げもありそうだが、
この約束↓は、どう扱われるのだろうか?
  /moira/diary/20160716

それにしても、燃料調整分が、
東京電力と関西電力で、こうも違うとは!
藻緯羅が思うに、逆なら何となく納得なのだが...
というのも、
原発0稼働なのが東電、一部稼働中で近々さらに稼働するのが関電。
当然、東電が関電より、火力発電負担が大きいはずだが、
太陽光や水力の寄与が、東電は大きいのだろうか?
両社のHPを見れば、簡単に判明することだが...


[楽天市場]【ふるさと納税】栃木県那須町






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.20 19:27:29
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

らんぷ New! むむむぽんさん

外を見てた~と庭の… New! 猫のおばはんさん

今日の花 New! mlupinさん

「ドクターイエロー… New! macreeeeeen マクレーンさん

ミヤコワスレ 再び!! New! ふろう閑人さん

🐟今日のランチは・… New! kusomitutaさん

里芋 New! 女将 けい子さん

6/16(日)夕飯はが… New! さとママ3645さん

我が家のブルーベリ… New! エムエイルさん

ヤマザキ 北海道チ… New! haji999さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.