7040299 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年06月13日
XML
一昨日の日記から続いています。

教えていただいた方法で、セミナー参加者がテーブルごとにジンジャーティーを入れます。

ジンジャーティー

今回はスライスした生姜が入っていますが、叩いてつぶした方がより、香りや風味が楽しめますね ウィンク

出来上がり。

ジンジャーティー

普段は砂糖は加えないわたしですが、セパリカさんお薦めのように、これはやはり入れた方が美味しいです。皆さんもそうおっしゃってました。

帰宅後に、教わったレシピでセイロン風ミルクティーを、お土産にいただいたブレンドティーで淹れました。

ブレンドティー


いつもは牛乳と水は半々でしたが、ここはレシピ通り水60cc、牛乳100ccで。

セイロン風ミルクティー


1分間煮出した後のコクのある紅茶に牛乳がベストマッチ。
あ、でも香辛料を加えたら更に美味しくなりそう。

お土産は他にもいただいています。
いずれご紹介します。

ブログランキングに参加しています。
しばらく紅茶三昧になりそうね~
と思われましたら応援クリックお願いします。


blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月13日 20時47分30秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


わー、生姜紅茶ってこういうことですか。   Belgische_Pralines さん
スライスとか叩いてつぶしたのが入ってるんですね。
ポカポカしますか?
これでダイエットできるならやりますー!!

ミルクティー美味しそうにできてますねー。
今にも香りが漂ってきそうです♪

(2011年06月13日 21時03分24秒)

Re:わー、生姜紅茶ってこういうことですか。(06/13)   ヴェルデ0205 さん
Belgische_Pralinesさん

>スライスとか叩いてつぶしたのが入ってるんですね。

ニンニクでもつぶした方が香りが出ますよね。
簡単だし。
冬はあったまりますね~。
ダイエット効果ありそうですよね。でも砂糖入れたらダメかも…。

>ミルクティー美味しそうにできてますねー。
>今にも香りが漂ってきそうです♪

ありがとうございます。
牛乳好きなのにこれまでは半々だったなんて…。
これからはこのレシピ通りに。
牛乳、しょっちゅう買ってそう…
(2011年06月13日 21時07分29秒)

Re:セイロン紅茶を楽しむ会 実践篇(06/13)   もあ427 さん
一時ダイエットに効果があると生姜紅茶を飲んでいる方が多かったのですが、おろし金で摩り下ろしたものが入っていると思っていました(^^;

生姜入りのは砂糖を加えるほうが美味しそうですね。
私も普段は砂糖は入れませんが、アイスティーだと入れたくなります。

(2011年06月13日 21時10分26秒)

美味しそう♪   don-iida♪ さん
私、コクのあるミルクティーが大好きでして(笑)
これは美味しそうですわ~!!!
姉さん、今度入れてください…
飲みに行きますわ♪ (2011年06月13日 21時18分07秒)

Re:セイロン紅茶を楽しむ会 実践篇(06/13)   まりりん さん
大使館の紅茶セミナーを検索していましたらこちらにたどり着きました!とても上手にまとめられていて、見ているだけで楽しくなりました。

実は、先月のインド大使館のセミナーに参加したのですが、内容はこちらのスリランカ大使館のほうが私好みです。ジンジャーティーは体にもよさそうですし、ローズジャムティーも花弁が開くのを見てみたいです。それと、ピーチアイスティーも作ってみたくなりますね。

基本の入れ方などの説明も聴き取れなかった部分があるので(インドのときはインストラクターの方が違う方でした‥)、今度はスリランカに参加したいです! (2011年06月13日 22時07分33秒)

Re:セイロン紅茶を楽しむ会 実践篇(06/13)   ちょっとお助けマン さん
ジンジャーティーは体の芯から温まりますね(^-^)
爽やかな香りも好きです☆

ミルクティーはどちらかと言うとインドのチャイティーの方が好きです。
シナモンが好きなんですよね♪ (2011年06月14日 06時50分09秒)

Re:セイロン紅茶を楽しむ会 実践篇(06/13)   バームクーヘン さん
ジンジャーティは体を温めてくれるので女性向きですね。
でもこれからの季節には少々暑いかも?ですね。

↓インドの時は茶こしまで温めるとは言ってなかった様に記憶しています。 (2011年06月14日 17時13分51秒)

Re[1]:セイロン紅茶を楽しむ会 実践篇(06/13)   ヴェルデ0205 さん
もあ427さん

>一時ダイエットに効果があると生姜紅茶を飲んでいる方が多かったのですが、おろし金で摩り下ろしたものが入っていると思っていました(^^;

わたしも飲んでいたことがあります。
主に冷え性解消のためですが。その時はスライス入れてました。

>生姜入りのは砂糖を加えるほうが美味しそうですね。
>私も普段は砂糖は入れませんが、アイスティーだと入れたくなります。

やはり砂糖入れるほうが美味しいです~。
冷たいと、甘味が欲しくなりますよね。
それもホットよりたくさん入れてしまう。
(2011年06月14日 19時21分59秒)

Re:美味しそう♪(06/13)   ヴェルデ0205 さん
don-iida♪さん

>私、コクのあるミルクティーが大好きでして(笑)

わたくしもです~
いわゆるロイヤルミルクティーが好きです。
英国にはそんな言葉はないそうですが(^_^;)

>姉さん、今度入れてください…
>飲みに行きますわ♪

川崎行ったらね~
ミューザ、閉館中なんですね。 (2011年06月14日 19時23分44秒)

Re[1]:セイロン紅茶を楽しむ会 実践篇(06/13)   ヴェルデ0205 さん
まりりんさん

>大使館の紅茶セミナーを検索していましたらこちらにたどり着きました!とても上手にまとめられていて、見ているだけで楽しくなりました。

わざわざ探して来ていただいて、ありがとうございます。
そして、お誉めの言葉まで頂戴してしまって恐縮です。
実は筆記用具を忘れてしまったので、詳しいことは書けずに、簡単になってしまいまあいた。
それが却って良かったのでしょうか?(笑)

>実は、先月のインド大使館のセミナーに参加したのですが、内容はこちらのスリランカ大使館のほうが私好みです。

インドの方に行かれたのですね。
内容は似ている、とも聞きましたが、細かいところは違うのでしょうね。
インドの方が大使館は素敵な気はしますが。

>ジンジャーティーは体にもよさそうですし、ローズジャムティーも花弁が開くのを見てみたいです。それと、ピーチアイスティーも作ってみたくなりますね。

ジンジャーティーは簡単で、しかも身体に良い優れものですね。アイスティもいろいろ試してみたいです。

>基本の入れ方などの説明も聴き取れなかった部分があるので(インドのときはインストラクターの方が違う方でした‥)、今度はスリランカに参加したいです!

インストラクターの方、慣れてらっしゃるし、手際が良かったです。
では今度はわたしとまりりんさん、逆に参加ですね☆
(2011年06月14日 19時30分44秒)

Re[1]:セイロン紅茶を楽しむ会 実践篇(06/13)   ヴェルデ0205 さん
ちょっとお助けマンさん

>ジンジャーティーは体の芯から温まりますね(^-^)
>爽やかな香りも好きです☆

夏だと温めすぎる(笑)
でも爽やかですよね。

>ミルクティーはどちらかと言うとインドのチャイティーの方が好きです。
>シナモンが好きなんですよね♪

チャイ、わたしも好きです。たまに何故こんなにぬるいの?って思うことあります。ちゃんといれれば冷めないのに…。
香辛料加えると、より美味しくなりますよね! (2011年06月14日 19時33分01秒)

Re[1]:セイロン紅茶を楽しむ会 実践篇(06/13)   ヴェルデ0205 さん
バームクーヘンさん

>ジンジャーティは体を温めてくれるので女性向きですね。
>でもこれからの季節には少々暑いかも?ですね。

そうなんです。
冬には良く飲んでいましたが…。

>↓インドの時は茶こしまで温めるとは言ってなかった様に記憶しています。

あ、そうなんですか、インストラクターの方によって違うのですね。
冬場だと、茶漉しが冷えてて一気に温度下がっちゃうかもしれませにょね。 (2011年06月14日 19時35分14秒)

Re:セイロン紅茶を楽しむ会 実践篇(06/13)   家族で眼鏡 さん
あ、私も水と牛乳は半分でした。こちらのレシピでは違うのですね~!

紅茶を楽しむ会、かえってからも、とっても楽しまれていますね! (2011年06月18日 09時25分09秒)

Re[1]:セイロン紅茶を楽しむ会 実践篇(06/13)   ヴェルデ0205 さん
家族で眼鏡さん

お忙しいのに、こちらにまでコメント、ありがとうございます。

>あ、私も水と牛乳は半分でした。こちらのレシピでは違うのですね~!

牛乳の方が多いとは!
でも試してみたら美味しかったです♪

>紅茶を楽しむ会、かえってからも、とっても楽しまれていますね!

折角教えていただいたので活用しないと。
また行きたいです~ (2011年06月18日 20時23分06秒)

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(354)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(99)

生ケーキと焼き菓子

(179)

パン・ロールケーキ・マカロン

(256)

チョコレート

(174)

和菓子、煎餅、点心など

(196)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(35)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(160)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(168)

カレー・エスニック・洋食

(57)

そば・うどん・寿司・和食

(157)

中華・焼肉

(57)

静岡グルメ スイーツ

(273)

静岡グルメ スイーツ以外

(310)

関西グルメ

(39)

関西スイーツ

(58)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(185)

料理

(32)

アルコール

(50)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(99)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(31)

スポーツ

(48)

演劇

(21)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(70)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(119)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(333)

イベント テーマパーク

(344)

鉄道

(63)

仕事

(4)

時事ニュース

(25)

花々

(94)

生活

(240)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(34)

手土産・いただきもの

(118)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(89)

冷菓・氷菓

(17)

フルーツサンド

(5)

食パン

(6)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(3)

コメント新着

せつぶんまめ@ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! こんばんは しみずぅ~みーなとの、めい…
kopanda06@ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
Photo USM@ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木29〕を…
MoMo太郎009@ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! マグロが丼からはみ出していますね。 美味…
シャク返せでごんす01@ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! こちらでいうところの三崎港ですかねー …

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.