9474432 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

今日もいちご持参♪ … New! だいちゃん0204さん

今日の富士山 New! himekyonさん

菜園ニュース:キジ♂… New! ★黒鯛ちゃんさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん
ジュラのお散歩花日記 ジュラ2591さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.07.01
XML
カテゴリ:樹木と昆虫
☆5月中旬に花が満開だったエゴノキですが、実が大きくなってきました。秋から冬にかけて、カラス、キジバト、ヒヨドリ、ヤマガラなどが実を食べるそうです。
  • エゴノネコアシ1.JPG

  • ☆エゴノキの実とともに、エゴノキの枝にエゴノネコアシと呼ばれる虫こぶを見つけました。
  • エゴノネコアシ2.JPG

  • ☆こちらのエゴノキは、新しい枝の先に数個のエゴノネコアシが見えます。エゴノネコアシの原因となるエゴノネコアシアブラムシは、初夏にエゴノキからアシボソに移動、秋にアシボソからエゴノキに戻る興味深いアブラムシです。
  • エゴノネコアシ3.JPG

  • ☆エゴノネコアシアブラムシは、秋にイネ科のアシボソからエゴノキに移ります。エゴノキで越冬した受精卵が孵化して無翅型の雌が生まれ、エゴノキの芽から吸汁します。その刺激で、エゴノキの枝先にバナナの房のような虫瘤(虫えい、ゴール)ができます。これが猫の足を連想させるので、エゴノネコアシといいます。
  • エゴノネコアシ4.JPG

  • ☆この虫瘤の中で、エゴノネコアシアブラムシが胎生単為生殖で増殖し、やがて有翅型が誕生して、7月になると虫瘤から飛び立ってイネ科のアシボソに移動します。
  • エゴノネコアシ5.JPG

  • ☆アシボソでは、胎生単為生殖で無翅型の世代が繰り返されます。秋になると有翅虫が羽化し、エゴノキへ戻り雌と雄の有性虫を産みます。そして雌雄が結ばれ受精し産卵。この受精卵が越冬して翌春に孵化、再びこのサイクルを繰り返すそうです。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2015.07.01 05:00:51
    コメント(4) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.