6543662 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003.11.11
XML
テーマ:エコロジー(5)
カテゴリ:環境問題
あさがお
大阪のからほり地区は素敵な路地が残ってます。
どの家も、塀を持たず、植木鉢が所狭しとならんで、おしゃべりしてる人たちがいて・・・。

そんな、所を友人と歩いていたら、巨大な朝顔が、家の屋根まで届いて青い花がいっぱい。

「えっ~??今ごろ、朝顔?」

「それにしても、大きいねー。」

「ほんとに、朝顔??」
などなど話してました。

家の人が出てきたので、怪しまれないように(?)

「大きな朝顔ですね。」と話しかけました。

「これは、普通の朝顔じゃないんですよ」とその家の人。

「イリオモテ朝顔」なのだそうです。
あの、「イリオモテ・山猫」の西表(いりおもて)でしょうか。

その家の人が、3本づつ軸を切ってくれました。
長持ちするように、ティッシュに水を含ませて、ナイロン袋に入れて・・・。

毎日、水をやったけど、枯れてしまいました。
友人もだめだったそうです。

季節感がなくなってるこの頃、11月に咲く朝顔が、枯れてほっとしたような、残念なような・・・。

それにしても、南国の西表の花が咲くなんて、地球温暖化もここまできたか・・・。


 ---*---*---*---*---*---*---*---

♪ピンポンパンポン~、ピンポンパンポン~

本日もご来店ありがとうございます。

ご来店のお客様で

9,999、10,000、10,001番をお踏みのお客様、

お近くの、掲示板、または、メモでお知らせくださいませ。

♪ピンポンパンポン~、ピンポンパンポン~

■参考日記■

PCを捨て、まちに出よう!:「からほりまちアート」

PCを捨て、まちに出よう:長屋再生プロジェクト

■追記■

http://sanyasou.infoseek.livedoor.net/sub08/4590.html

これ、↑これ、この花!!写真、私は見つけられなかったのに、よぉさんが見つけてくれました。感謝。

■□■テレビしびれて■□■

★てるてる家族



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★11月11日「もらい湯・・・風呂をよばれる」UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.27 20:20:45
コメント(10) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

網戸の網替えました。 New! ふろう閑人さん

クロカンバ♪ New! snowrun29さん

全国統一小学生テス… New! **まる子**さん

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

昼寝覚め New! 桐山陶子さん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.