6496147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.12.20
XML
テーマ:■雑学王■(672)
カテゴリ:トリビア
   NHK大河ドラマ■花燃ゆ■が12月13日終わった。
総集編は12月26日にあるそうだ。
最後は、主人公、みわ(ふみ)を迎える、山口県・萩の吉田松陰の家族様子。
松陰の兄、杉 民治は、子どもたちに学問を教えていた。
その妻は、子ども(生徒)に
「た(食)べり。」と握り飯を配る。
「たべり」とは、食べなさいという意味。
   結婚して、兵庫県、高砂市に住む妹が「たべり」を使うが、山口県でも使われていたのかとビックリ。
さっそく調べてみて、またビックリ!

「食べり」というのは、北九州、福岡あたりで使われているそうだ
北九州と山口県は近いから、同じ言葉を使うのは当たり前だ。

しかし、兵庫県の一部で使われているとは・・・。
そして、大阪の泉州地方でも使われているらしい。

「たべり」とは、食べなさいという意味と書いたが、北九州の場合は、少し違う。
座ってというのに、「座れ」と言わず、「すわり」と言い
食べろと言う代わりに「たべり」という。

命令形が「イ段」になるそうだ

九州一の歓楽街中州でも、初対面のお姉さんたちは
「もっと飲み♪」
「こっちに座り♪」
「これ食べり♪」
「また来(き)♪」
「もう寝り♪」
という。  どれも「イ行」だ!!
 そういえば、私も使う。

「座り」。
娘に、ちょっと文句が言いたい時など
「ちょっと、そこに座り」という具合に使うのだ。

「飲み」も使う。
幼児などに、「これ飲み」というふうに・・・。

「帰り」。

これは、「もう帰って」という意味。
「帰れ」という強い命令ではない、弱命令表現だ

  それにしても、「たべり」という言葉が、
北九州、山口、兵庫県の一部、大阪の泉州地方で確認されたというのは、驚きだ。
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・
      





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.21 16:53:05
コメント(2) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

黒鯛の塩焼き ~ … New! maki5417さん

★ 竹に花が咲いてい… New! sunkyuさん

ミニマリストと、夜… New! すずひ hd-09さん

シンボルツリーをよ… New! miho726さん

スター・ウォーズ エ… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.