6544790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.03.28
XML
テーマ:海外旅行(7186)
カテゴリ:海外旅行
■2月25日(土)
アールデコの町、ネイピアへ。
ネイピアは、温暖な気候と長い日照時間を生かしたワインの生産が盛んなホークスベイ地方にあります。
ネイピアは北島南東部のホークスベイ地方の中心地で、明るい雰囲気が漂う海辺の街です。
19世紀のヨーロッパ人の入植後、港街として発展してきたネイピア。
日本とも深い関係を持ち、製紙会社のパルプ供給基地として、街の名前に由来したティッシュペーパーなどが日本へ輸出されています。

 ブラフ・ヒルというネイピアの町のはずれにある山に登って港をみると木材が積んである。
アールデコの町といわれるネイピア。

町のあちこちにアールデコが!!



車や人も、アールデコ風!!

それにしても空が青い!!


ネイピアで見た「気になる木」。

オークランド■、3泊、
ロトルア■3泊、
タウポ■3泊とニュージーランドの北島をレンタカーでまわった。
タウポで2軒目のB&Bの2階からは、タウポ湖がよく見える。
ホスト夫婦は、イギリスから7年前にやってきたという。
私たちが、これからネイピアへ行くというと、ネイピアは、ここから一本道だけど、
アップダウンがスゴイと言っていた。

途中で、「LOOK OUT」という目印があるので車を止めた。
「LOOK OUT」というのは、見晴らし台のようなもので、景色がいいところにその目印がある。
 みると、遠くに滝が!!
ここでも■滝を見に行く。
近くで見ると迫力があるだろうが、なんという名前か分からなかった。
途中で、カフェによると滝の名前があった。
日本だったらもっと大々的に宣伝するだろうけどな・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.28 13:59:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アールデコの町、ネイピアへ(03/28)   maki5417 さん
この滝の落差はどのくらいなのでしょうか。
15mくらい? (2017.03.28 19:39:32)

Re[1]:アールデコの町、ネイピアへ(03/28)   天地 はるな さん
maki5417さん
>この滝の落差はどのくらいなのでしょうか。
>15mくらい?
-----
遠くに見えたので詳しいことは分からないのですが、けっこうあると思います。
この辺では有名らしいのですが、近くに行けないためか、ガイドブックには載ってませんでした。 (2017.03.28 19:53:25)

PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

音楽を知れる幸せ New! りぃー子さん

レトロ温泉街そぞろ… New! 細魚*hoso-uo*さん

メジロのチビさんが♪ New! snowrun29さん

見つけた!鑑賞用唐… New! dekotan1さん

新社会党・社民党・… New! h1212jpさん

Freepage List

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.