6542546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.04.16
XML
テーマ:海外旅行(7182)
カテゴリ:海外旅行
■3月3日(金)

ニュージーランド(NZ)北島のコロマンデル半島にあるテムズに向かう。
この日もも、朝から暑かったので、途中の大きな木のあるところでちょっと休憩。
木の下は、涼しい。
遠足なのか小さな子どもたちが来ていた。

テムズ(テームズ、Thames, NZ)は、ニュージランド北島にあるワイカト地方コロマンデル半島の西海岸の半島付け根に位置する
人口 7,030人(2015年6月現在)の街で、コロマンデル半島への玄関口であり、半島で一番大きな街です。
ニュージーランドの最大都市オークランドからテムズまで車で1時間30分(南東へState Highway 1号線と2号線および25号線を道なりで115km。


▲湿地があった鳥が沢山いた。

テムズ・ヒストリック・ウォークということで、街中の古い建物を見ながら散策。

テムズ歴史博物館見学。

今日の宿「Cotswold Cottage B&B」は、高台にあった。


▲B&Bの下を流れる川。

▲B&Bから川に行く途中の小径には、川で遊ぶボートがあった。


泊り客は、ドイツ人夫婦、オーストラリア人夫婦と私たち日本人夫婦だった。

オーストラリア人の女性は、アジア系で、日本人かと思っていたら中国人だった。



この家の主が、ドイツ人にスコップを渡していた。
ガーデニング?
いえ、この近くのホット・ウォーター・ビーチ(Hot Water Beach)では、まさにその名の通り、地下深くの地熱で暖められた温泉が、地表の砂を通して沸き上がってき、砂浜を掘って自分専用の温泉を作ることができる。
そのために、スコップが必要。

▲トイレに飾ってあった絵もピッタリだった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.16 23:18:40
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

父の日&GARDEN New! ブルーミント555さん

人を笑ても 穴二つ… New! hoshiochiさん

アゾフは死なず  上 New! maki5417さん

大常識 新潮新書 New! ぶどう^_^さん

2024年6月の鳥 その1 New! inti-solさん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.