6583954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奇   知   外   記

奇  知  外  記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Recent Posts

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

Calendar

Category

Archives

2008.08.23
XML
カテゴリ:韓国

韓国は15日、日本支配からの解放(1945年)を記念する「光復63周年」を迎えたが、今年は1948年の「大韓民国政府樹立」から60周年にあたる。以下は、それに関する『新しい見解と展望デイリービュー』(韓国)の論評である。

苦難が消えた苦難
苦難は人を強くさせる。 苦難を通じて,私たちは挑戦を体験する。 ある者は敗北感を味わったり,...

これを読みながら思ったことは、韓国の民主主義政府に限ったことではないなということだ。共産主義の宗主国ソ連が崩壊してからの民主主義諸国、日本・米国等でも今後の方向性が問われてきている。

また、宗教に関してこれがよく当てはまるのではなかろうか。苦難・迫害のときほど信仰は高まっていく。
キリスト教の歴史を例に挙げれば、ローマ迫害時代や宗教改革時代などで、日本でも禁止令が出されてからの「島原の乱」はよい例である。
宗教もいずれは苦難の時代は過ぎていく。そのとき、今まで以上の信仰(ビジョン)が求められるのは当然のことだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.23 22:33:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X