6328585 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奇   知   外   記

奇  知  外  記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

Calendar

Category

Archives

2010.03.07
XML
カテゴリ:家庭・家族

ママさん、子供らの買い物待ちで車でラジオを聴いていると

3月8日は「国際女性デー

しかも、100周年になるとのことだ。女性の参政権など、人権回復の歴史物語だ。

UPF/HPの右上

Upcoming Events
- Women for Peace at the United Nations (3/9)

が気にかかっていたのだが、それとも関連している内容ではないかと思う。関心のある方はそちらも覗いてみてはいかがか。。。


ところで、こちらの人権についても考えてもらいたいものである。

拉致監禁特設サイトへ

現在、世界日報(JAPAN)でも本来なら有料コンテンツだが、現在無料公開公開中の企画シリーズ(以下)。拉致監禁事件でご存じの「後藤徹さんの証言」の連載コラムである。

"拉致監禁"の連鎖

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 宗教へ
にほんブログ村 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.07 20:22:47
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.