6359444 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奇   知   外   記

奇  知  外  記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

Calendar

Category

Archives

2010.12.26
XML
カテゴリ:韓国

韓国においては、緊迫した情勢の中、国家の岐路に立たされています。ちょうど40年前の1970年に(北韓の)南進国家危機を祝福家庭婦人1200名の開拓伝道によって回避したように、今、麗水(ヨス)の地で12月15日~1月4日まで文亨進世界会長を中心として韓国夫人1200名の21日特別精誠修練会を捧げながら国家的危機を超えようとしています。。。

そこにともに参加した子供たちもいます。フォトからは、やはり、激寒のなかにあってテント生活の様子がうかがえます。

その間の、クリスマスのお祝いの楽しい一時を持ったようです。

麗水(ヨス)のクリスマスのお祝い
掲載日:2010.12.25 20:05

▲サンタクロースのプレゼントを待っている聖火の子供たち

 ▲サンタクロースの登場に喜んで聖火子たち

 ▲サンタクロースのプレゼントを受けている聖火の子供たち

 

日本では、26日は全国インターネットでの感謝礼拝。季節はまさに強風と粉雪が舞う中にありますが、統一の春を感じる礼拝でした。

2010年もあとわずか、感謝の気持ちを忘れず、新しい1年を迎えて行きましょう。


12月28日:






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.29 19:15:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.