2989173 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2007年08月13日
XML
カテゴリ:食べてばっか日記
というわけで、あついですけど熱中症なんかにならないでみなさん生きてらっしゃいますでしょうか。会社に来てちょっとびっくりしましたが、ワタシの働いている某WEST天満付近ではお盆だというのに働いている方々が結構いました。ちょっとびっくら。行きもそこそこ車は多かったしなー。てっきりゴーストタウンでゴーストハント状態か?とか思ったのでしたがそんなこともなくってかんじです。

こうだらだらとシゴトをしているととっとと帰りたくなるのですが、今回は以前「なんじゃこりゃー!」で有名になったカレーラムネとわさびラムネの続編のご紹介。今回も静岡方面より送っていただいた食材調達人さんありがとー。

って今回は普通なのよね。杏仁ラムネだもん。普通か普通じゃないかの境界線ってのはあんがい難しいもので、ラムネ原理主義者(いるのかそんなやつ)からすると杏仁ラムネも普通じゃないとおもうのですが、カレーだのわさびだのを体験してきたワタクシにとっては片腹痛いわな普通さ加減。普通なんだよなー。特に強調材料がないからで、どうよといわれたとしても「普通です」としか答えられない。けど、へんなのばっかでは飲むことができないので、その境界線は難しいところではあります。まあ、第4段もあるらしいので(未入手)そっちを楽しみにしておきます。



そういえば、昨日は久しぶりにご飯を炊こうと思って、それらしい食材を仕入れたのですが、結局ご飯は炊かず。ワインではなくびるーでお腹いっぱいになってしまった。

で、昨日塩サバを食べたのですが、この塩サバ何サバかわからなかったのですが(真サバかゴマサバだけどゴマサバと思うが自信なし)ノルウェーサバじゃない塩サバの焼いたのはすごーく久しぶりでした。何が違うって脂がぜんぜん違う。ノルウェーサバの怖いまでの脂のりに閉口していたので、そういった意味ではおいしかったです。けど、こんどは大根おろしと醤油が欲しくなった。ぜったい大根おろしと醤油があったほうがうまい。脂が少ないだけにパサついた感じがでるからなー。

みなさんも一回サバの種類に気をつけて買ってみたら?スーパーで売っている塩サバの大概はノルウェーサバです。ノルウェー産って書いてあるからわかるでしょ。シマが明確に「く」の字を描いているのです。塩焼きにはあの脂がいいっていう場合もあるのでどっちもおいしいと思います。

ちなみに実家では塩サバはほとんど食べなかったです。味噌煮が多かったなー。
あー、くいてー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月13日 16時38分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[食べてばっか日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.