2989052 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2013年02月02日
XML
ジョアネ

先日ご飯を食べた後、ワインでも飲もうかなと思いあけてみました。
ブルゴーニュ・ルージュ[2010]ジョアネです。

ドメーヌ・ジョアネの当主「ファビアン・ジョアネ」はジャック・カシューのお孫さんだそうです。2007年に土地を貸してた契約が完了して2009年にファーストビンテージをリリースされました。まだ2年目ですかー。

ちなみに師匠はジャン・イヴ・ビゾーだそうです。

「2009年がファーストヴィンテージ。ヴィヴィアンヌ・カシューから相続した、ヴォーヌ・ロマネ村内のACブルゴーニュ区画Champs d’Argent(シャンプ・ダルジャン)で0.31ha。植樹1952年、樹齢60年近くのVV。 美しい果実味を最大限に表現するため、敢えて樽は使用せず、ステンレスタンクで熟成させています。年産1500本のみの限定生産品。

ピュアな果実味が華やかに広がり、時間とともにブドウのエキスのうまみが開いてきます。「薄うまピノ」というよりはピュアで味がしっかりとのったブルゴーニュ・ルージュです。」
と某サイトで書かれているコメントです。

たしかにジャン・イヴ・ビゾー的な味わいとは違いますね。素直にブドウを抽出して醸造しているという印象です。素直だけどしっかり仕事しないとこうならないかなーって思えるくらいにクリーンです。

うん、結構うまいにゃー。まあ、この金ぴかラベルはどうかと思うけど。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月04日 13時12分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[ブルゴーニュワイン♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.