3890707 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「計量計測データバンク」ニュース

「計量計測データバンク」ニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1152)

東日本大震災から4年7カ月 三陸沿岸の現在

(45)

計量と計測を考察する「計量エッセー」

(168)

日本計量新報論説と解説(電子判)

(113)

「今日の計量計測情報ニュース」

(1272)

計量計測情報はこちらで

(1043)

計量器など

(108)

紀州犬物語

(94)

「web情報報総合サイト」は生活サイト

(11)

計量

(39)

「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家)

(1167)

自然・ネイチャーのおはなし

(932)

エッセー

(1392)

写真 デジカメ 銀塩カメラ レンズ

(754)

「計量計測データバンク」運営

(297)

紀州犬物語オス犬「テツ市」

(32)

紀州犬

(132)

情報・インターネット

(146)

犬の飼育について

(65)

柴犬の子犬

(340)

三菱パジェロ物語(E-V45W)ほか自動車

(8)

改善課題

(23)

「豆柴」風

(93)

新 野鳥歳時記

(52)

紀州犬と子犬の映像

(1434)

旅行(旅と自然の日記)

(562)

柴犬物語

(84)

紀州犬と柴犬

(399)

犬の映像

(132)

有色紀州犬

(254)

有色紀州犬と子犬の映像

(241)

紀州犬の子犬の映像

(797)

紀州犬と四国犬の映像

(196)

柴犬の映像

(127)

旅するバイク カワサキW650(甲斐鐵太郎)

(3)

計量人間

(8)

測ること、計量のこと、その雑感とエッセー

(41)

自動車とオートバイと自転車など

(25)

自転車博物館

(45)

高尾山麓にある自転車博物館による自転車と部品の記録と記憶(販売はしません)

(30)

私の履歴書「陸軍航空士官学校で終戦を迎えハカリ屋になった男の記録」鍋島綾雄

(15)

本日の気になるニュース

(172)

自転車情報

(36)

甲斐鐵太郎の上高地讃歌

(18)

伸子のブログ 旅行と写真ほか

(4)

音楽とオーディオ

(8)

安西正一(計量士)私の履歴書(計量計測データバンク)

(2)

縄文研究 甲斐鉄太郎

(11)

バックナンバー

プロフィール

ニュースさん

ニュースさん

フリーページ

2023年12月29日
XML
北八ヶ岳の展望レストランからみえる荒船山の軍艦型の山容 甲斐鐵太郎

荒船山(あらふねやま)だ。別名軍艦山。群馬県甘楽郡下仁田町と長野県佐久市にまたがり標高は1,423m。荒船山


写真は諏訪と佐久を結ぶ国道299号線が小海町に踏み込んだ高台にあるレストランの休憩所。小海町

北アルプス 廃道寸前の伊東新道を湯俣温泉に下った1979年夏 執筆 甲斐鐵太郎

北アルプスの再奥地の雲ノ平のようす。円形に陥没したようなこの地形をみて様々なことを考えている筆者である。
荒船山(あらふねやま)だ。別名軍艦山、あるいは船形山。群馬県甘楽郡下仁田町と長野県佐久市にまたがり標高は1,423m。直下から見上げるとごつごつした岩山。遠くからは写真のように大きな船で軍艦が建造されてからは軍艦の形と人は称する。日本の山の数の二百に数えたがる人々がいる。浸食によって上部が平になった。尾崎喜八が溶岩台地と謳った美ヶ原は安山岩質の組成を持つ火山の浸食地形されている。溶岩台地(ようがんだいち)は、玄武岩質の溶岩が大量に噴出し積み重なってでており、デカン高原(52万 平方キロメートル、日本の国土面積の1.4倍)やコロンビア川溶岩台地(16万 平方キロメートル)がそれだ。日本では、雲ノ平や弥陀ヶ原(富山県)が溶岩台地だとされているが、筆者は雲ノ平の溶岩台地説を疑問視している。
 写真(2023年10月16日撮影)は諏訪と佐久を結ぶ国道299号線が小海町に踏み込んだ高台にあるレストランの休憩所。ここから群馬県の方面を眼を向けると荒船山がみえる。小海町(こうみまち)は、北八ヶ岳と奥秩父の山塊の間に位置する総人口4,131人(推計人口、2023年11月1日)の長野県の東部南佐久郡にある町だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月29日 00時00分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[自然・ネイチャーのおはなし] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.