238.宝石商リチャード氏の謎鑑定 輝きのかけら [ 辻村七子 ]
本のタイトル・作者宝石商リチャード氏の謎鑑定 輝きのかけら (集英社オレンジ文庫 宝石商リチャード氏の謎鑑定シリーズ) [ 辻村 七子 ]本の目次・あらすじ結晶の姫君龍の季節楽しい日エドワード・バクスチャーの数奇な半生悪魔を憐れむ歌Ca, c'est Paris輝きのかけら引用「『あなたがいる私』と『いない私』のパフォーマンスを比較するために、あなたをしばらくどこかにやって、私に一人で仕事をさせれば、ことはより明確になるかもしれませんね。しかしシャウルは、わざわざ仕事の効率を下げるような真似を決して許しはしないでしょう。あなたはマスコットというより、むしろ私という馬の燃料です。背筋を伸ばして、堂々としていなさい。道を間違えないように」感想2021年238冊目★★★短編集。「龍の季節」と「エドワード・バクスチャーの数奇な半生」はWebマガジンCobalt掲載。「楽しい日」はサイン会参加予定者特典。これらは読んだことがあった。あとは書きおろし。主人公2人はあまり登場せず、サイドストーリー的な一冊でした。よく考えたらこれ、日本語で書かれているけど原文英語だよな…と考えたりする。(いや日本語なんだけど。 ジェフリーとヨアキムさんの会話も英語だし、リチャードとジェフリーも英語。 ヴィンスとリチャードの会話は中国語?英語?)理科の先生になった谷本さん。その生徒視点での「結晶の姫君」。女の子が理科が好きなんて、おかしい?という彼女と、素敵な先生になった谷本さん。第三者視点の物語好きだから、これとても良かったです。「龍の季節」は、香港時代のヴィンス視点。読んでいて「うあああああ」ってなる。辛かっただろうなあ、この時。ヴィンセントも、リチャードも。ジェフリーも…みんな。捻くれて、捻じれて、どうしようもなくなった自分。自分が憧れるその人にとって、自分が必要でないものであったこと。助けたい相手の、助けになれない存在であること。ヴィンスさんと再会した時のことを思い出す。まあ、この後日本でリチャードは「幸せのもと」に出会うのでオーライ!「楽しい日」はアルバイト時代の、まだ余所余所しいリチャードと正義。正義視点で、楽しみにしていたライブに行けなくなってがっかりへにょりん、の話。この時の正義、まだ仔犬ちゃんしていて可愛い。「エドワード・バクスチャーの数奇な半生」は、あの、くだんの占い師の偽名がどこからきたのか、という話。リチャード視点で、過去の回想。スイスの寄宿学校に入っていた彼が、休みに抜け出して、ジェフリーと会う。この二人、すごく仲が良かったんだよねえ…。涙。リチャードと正義、専属秘書時代にもまたこの「バクスチャー先生」と「山田君」コンビでなんかやってたりしてね。見たい。「悪魔を憐れむ歌」は、今回のメインのようだと感じた。ジェフリーとヨアキムさんの出会いを、ジェフリー視点で。この2人がどうやって出会ったのか気になっていたので、読めてよかった。私、ヨアキムさんはその風貌から、ハイブランドのトップモデルとか、デザイナー、バレエダンサーあたりを想像していたんです。ストリップのダンサーだったんだ…そしてあんな過去が…。不器用なふたりが幸せになろうとする物語、すてき。「Ca, c'est Paris」は「悪魔を憐れむ歌」の後日談。くっついた2人のはじまりの物語。ラブラブかよ…!「輝きのかけら」は、専属秘書になったばかりの正義の話。冒頭の「結晶の姫君」の内容に触れ、その1年後であることが分かる。こういう円環になる構成、大好きです。リチャードの専属秘書だ!と、しゃかりき頑張っちゃう正義(リフレクソロジーまで…?)。ヴィンスさんに相談して(息子さんの誕生おめでとうございます)、ヨアキムさんとジェフリーも登場して。しかしリチャードはもうあれです。正義がいるだけでいいんです。その存在に意味があるので。「お前以外のためにはこんなに頑張れない」と言わしめてるけど。ミーティングも兼ねて食事はできるだけ一緒に、て。ふうふか。はいはいごちそうさま!!よかったねリチャード末永くお幸せに!という砂吐きエンドです。はー、尊い。このシリーズは、どっかでエンドなのかな。まだ続くのかな。ここで終わってもきれいなんだろうな、と思う。みんなの心に残る、きらきら輝く宝石のかけら。プレイリストSpotifyで作ったプレイリスト→「宝石商とパートナー」また追加しました。今回の「Ca, c'est Paris」でRADWIMPSの「最大公約数」。「龍の季節」で米津玄師「眼福」。「悪魔を憐れむ歌」で米津玄師「シンデレラグレイ」。あと「あの歌なんだっけ…ものすごい闇落ち正義っぽいやつ…」のタイトルを思い出したので追加。RADWIMPS「へっくしゅん」。これまでの関連レビュー・宝石商リチャード氏の謎鑑定・宝石商リチャード氏の謎鑑定 エメラルドは踊る・宝石商リチャード氏の謎鑑定 天使のアクアマリン ・宝石商リチャード氏の謎鑑定 導きのラピスラズリ・宝石商リチャード氏の謎鑑定 祝福のペリドット・宝石商リチャード氏の謎鑑定 転生のタンザナイト・宝石商リチャード氏の謎鑑定 紅宝石の女王と裏切りの海・宝石商リチャード氏の謎鑑定 夏の庭と黄金の愛・宝石商リチャード氏の謎鑑定 邂逅の珊瑚・宝石商リチャード氏の謎鑑定 久遠の琥珀 [ 辻村七子 ]・宝石商リチャード氏の謎鑑定 公式ファンブック エトランジェの宝石箱・忘れじのK 半吸血鬼は闇を食む [ 辻村七子 ]・マグナ・キヴィタス 人形博士と機械少年 [ 辻村七子 ]・あいのかたち マグナ・キヴィタス [ 辻村七子 ]↓ 「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです ↓