2087865 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つなげ“希”動力-袖番号96、伊東勉のページ楽天版(更新停止。書庫ログ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴライズ未分離 | 雑記ボックス | 社会人野球・総合 | その他スポーツ | 政治について | 雑感・日記 | 私の事、色々と | 対論記事(別名:一人伊東) | 筆者からのお知らせ | マンガ・読み物から学ぶ | 共産党の選挙結果 | 『思いの強要』に向き合って | コメントへのお返事 記事 | プロジェクト-B | 大農・船東野球部+高校野球 | 野球一般 | “変態”を嘲う | ツイッター縫い合わせ。 | 社会人野球2014 | 社会人野球2013 | 社会人野球2012 | 社会人野球2011 | 社会人野球2010 | 社会人野球2009 | 社会人野球2008 | 社会人野球2007 | 社会人野球2006 | 社会人野球1994~2005 | 社会人野球・軟式 | 社会人野球2015 | 社会人野球2016 | 社会人野球2017
2013年08月02日
XML
カテゴリ:雑感・日記
 おはようございます。
 岩手内陸部、白い雲が出はっていましたが、ポツラポツラ雨まで降り始めてきました。夏とは思えない涼しさですね。まるで去年の分取り返すかのように。ここまでくると「勘弁してけらっせん」の1つも出てきますね。
 今日も1日よろしくお願いします。

 バルス祭り(※)に便乗しまして…。
【伊東勉ハイな劇場…僕たちのバルス】
 
 「先生ー、いいんですか?投票日目前なのにふんぞ…いや悠然としていて。」 秘書風の男が慌てていたが、先生と呼ばれた男は意にも介さずに。
 「あ゛ー?当選間違いねえよ」
 と言い放った。
 「どーせよぉ、選挙なんか行かねぇだろぉ。対立候補何ざぁ共産党だしよぉ。討論会なんかも出る価値ないし、愚民どもは黙って寝てればいいのよ」
 (その共産党にコテンパンにされたのは誰ですか。レッテルはりで切り抜けたくせに)
 秘書は内心思ったことをのみ込んだ。

 先生「俺には親父から引き継いだ財産があるんだ、負けやしねえ。俺に投票するやつだけ投票所に行けばいいさ。あと2週間もすれば俺は副大臣ジン♪」

 秘書「ところで…最近“バルス祭り”というのが流行っているのを知りませんか?」

 先生「パルス祭り?なんだ、ピップエレキバンの祭りか。俺の健康に気を使ってくれるのか、嬉しいな」

 秘書「違います。一部の市民どもが『“先生”落としにみんなの一票で“バルス”を』と銘打って共産党候補に投票しようという行動をとっているんです」

 先生「バルスってなんだそりゃ」

 秘書「宮崎駿のアニメ『天空の城ラピュタ』に出てくる『滅びの呪文』だそうです」

 先生「バルス?おもしれえ!滅びの呪文だ?滅ぼしてもらおうじゃないの!」

 こうして高笑いする“先生”。投票日は目前に迫っていたー。

 開票日の深夜。
 空が明るみ始めた事務所に「先生」は1人うつむいて座り込んでいた。

 2時間前。
 「開票が終わりました。~共産新、86252票。~集脱現、85843票。~さんの初当選が決まりました。」
 “先生”陣営では8時過ぎに万歳をする予定~本当は7時に事務所到着時しようと考えていたがさすがに止められた~だったのに、当確が出ず、各開票所での得票数は“接戦”。最後に“先生”の地元が残ったがここで「ちぎられる(差をつけられる)」事態に。

 秘書は机の上に並んだ新聞を見ながら思った。
 「“バルス祭り”を甘く見ていた…。」
 最初は彼もただのおちゃらけと思い相手にしなかった。だが、その“祭り”が思わぬ副効果を生んだ。
 
 単純だが重要な事。
 「自分の生活と政治を結びつけ考える」事に。(続)

※バルス祭り⇒金曜ロードショウで「天空の城ラピュタ」が放映された日に、劇中で『バルス』と唱えた瞬間にツイッタータイムライン上でも『バルス』という記事を打ち込むという行為がされていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月24日 02時26分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.