2088896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つなげ“希”動力-袖番号96、伊東勉のページ楽天版(更新停止。書庫ログ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴライズ未分離 | 雑記ボックス | 社会人野球・総合 | その他スポーツ | 政治について | 雑感・日記 | 私の事、色々と | 対論記事(別名:一人伊東) | 筆者からのお知らせ | マンガ・読み物から学ぶ | 共産党の選挙結果 | 『思いの強要』に向き合って | コメントへのお返事 記事 | プロジェクト-B | 大農・船東野球部+高校野球 | 野球一般 | “変態”を嘲う | ツイッター縫い合わせ。 | 社会人野球2014 | 社会人野球2013 | 社会人野球2012 | 社会人野球2011 | 社会人野球2010 | 社会人野球2009 | 社会人野球2008 | 社会人野球2007 | 社会人野球2006 | 社会人野球1994~2005 | 社会人野球・軟式 | 社会人野球2015 | 社会人野球2016 | 社会人野球2017
2015年05月13日
XML
カテゴリ:社会人野球2015
 さて、ボヤボヤしているとあっという間に土曜日が来てしまうので、中途半端な時間ですが社会人野球髄一のイベント・都市対抗野球の記事を記すことにします。岩手県予選は9、10両日に岩手県営、花巻市営両球場で行われました。今回は10日に行われた二回戦4試合の模様をお伝えします。岩手県営は分かりませんが、花巻市営は曇天が被い、強風が吹き荒れる天気の中の試合。さてどうなったでしょう。毎日新聞岩手版の報道基に記述します。

【矢巾7-3宮古】
 序盤にあげた大量援護に緩むことなく、気合の完投劇を見せた南幅の活躍で矢巾が勝ち抜いた。移籍の玉川が早速本塁打。登野城、山本も見せどころを作った。宮古は技巧派斎藤を先発に立てたが矢巾の攻勢に苦しんだ。佐々木太や打者の沼崎が見せ所作り反撃も届かず。

【一戸桜陵16-4九戸】
 4回までは全くの互角。久しぶりに村制チームが勝つかと思われたが、一戸が5回に5点あげると6回には8点の大量点、投げては立ち直った穴久保が7回完投した。九戸は3、4回に2点ずつあげたが機動力にかき回され、3投手継投も及ばなかった。

【赤崎10-3不来方】
 2日連続で好投を見せた新人花崎を打線が援護。村上修と新沼の高校同期生にコンビホームラン。金野和は4打点、最後は志田一の強打で試合を決めた。不来方は中村優が奮戦も制球に苦しんだ。打線はベテラン熊林、沼宮内の連打で1点、主将工藤は2点適時打放つも届かず。

【盛友13-4一関】
 接戦も予想された試合だが、一関投手陣の乱れに的確に突け込んだ盛友が機先を制し、7回コールドで勝ち抜いた。2回に久保田の満塁本塁打などで5点、以降も満遍なく点を奪い、中屋謙は投打に活躍。一関は頼みの制球乱れた投手陣が誤算。7回の反撃も届かなかった。

 ここまで4試合の様子を書いてきました。これでベスト8の内5チームが決定。残り3チームは土曜日の県営球場で行われる以下の3試合で決まります。
△[1]水沢駒形-釜石野球団
△[2]JR盛岡-オール江刺
△[3]トヨタ東-福高クラブ

 チェックポイントいくつか。
 トヨタ東日本の活躍…新潟大会では優勝、JABA東北大会(日本選手権予選)でもJR北海道、日本製紙石巻に勝つなど地力を着けてきました。移籍の大島建選手(シティライト岡山?)の好影響もあるのでしょうか。いやあ見てみたい…所ですが土曜日午後は途中抜けで。すみません。
 赤崎について言えば、今年は去年の不出来が相当悔しくて、いつもより早く仕上げてきた選手が多く見受けられました。環境変わって慣れるのに四苦八苦していた選手もいますが、そんでも苦しんだ緒戦キチッと勝ち、二戦目はよりいい形で。「試合しながら成長」の赤崎スタイルを見せた格好。
 私の応援ですが、寸前まで調整どころじゃありませんでしたが何とか。今まで使っていた何曲かをお蔵入りにしまして、新たに4曲投入予定(実戦可は2曲)にします。何の曲かは聞いてみてのお楽しみにしてください。内陸にお住まいの大船渡関係者の皆様ぜひお越し(入場料500円)を。

 明日あたりに写真館でも起こせばいいのでしょうが、時間が果たしてとれるやら。何とか土曜日見に行きたい所ですが、今までのように「野球フル対応」と行かないのが申し訳ない所です。でも週末、東北行き目指すメンバーの背中必死に押してきます。以上都市対抗野球の項終わります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月21日 22時11分19秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.