|
カテゴリ:ガンダム00
「未来のために」
前回の裸祭の続き。 刹那はイオリアは人類の革新を狙っていて、現に自分は革新しつつあるとするが、勝負バカの乙女座仮面は勝負しか頭にありません。 どうやら、乙女座仮面になるために修行をしていたようですしね。 何故滝に打たれるだのそっちの方向にいったのかはわかりませんが。 狭い視野で勝負しか考えていない乙女座仮面は変革しつつある刹那には勝てずに終わり、とどめを刺すようにいいますが、刹那は「生きる事が戦い」であるとしてとどめはさしません。 ガチガチのアロウズの殺戮者であれば容赦しなかったんでしょうが、あまりの勝負バカぶりに乙女座仮面を殺す意味がないという事ですかね。 乙女座仮面には切腹を考えるくらいの屈辱でしたけどもね。 ヴェーダは月の裏側ラグランジュ2にあるという情報によりトレミーは月の裏側へ。 最終決戦とでもいう様相にタイミングよくリンダさんから各ガンダムの新兵器補給。 ついでに0ガンダムまで使えるようにというのは何の伏線になるのでしょう? ラッセさんも復帰して一路月の裏側へ。 ガンダム出撃直前にフェルトは刹那に花を渡しますが、フェルトはいつの間にか刹那を思うようになっていたんですね。 ロックオン兄さんはある意味ライルのおかげでふっきれていると。 そしてソレスタルビーイングとアロウズの総力戦へ。 新装備が利いているのか序盤は優勢になりますが、アロウズの物量作戦にピンチに。 窮地を救ったのは、駆け付けたカタロンの皆さん。 そして、行方不明だったマネキン大佐が非人道的な組織になり下がっていたアロウズに対抗する軍隊を率いてやってきました。 当然、エースは不死身のコーラサワー! もの凄い久しぶりですね。 アロウズの数的有利が崩れているところで、刹那が巨大なビームサーベルでアロウズメイン艦隊を駆逐。 ついにというか、やっとグッドマン准将討ち死。 これでアロウズではなく、イノベイターとの最終決戦になるのかなと思ったところで。 リジェネがリボンズを撃ち殺しましたね。 リボンズは完全に見下していた相手にあっさりすぎるのが、本当に死んだのかどうかあやしいと思ったりもするのですが。 死んだとなると因果応報というか。 ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2009年03月08日 19時37分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガンダム00] カテゴリの最新記事
|