7179975 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

蚤とダイエット

蚤とダイエット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.09.30
XML
カテゴリ:少食のすごさ

肝臓は沈黙の臓器といわれてそうとう悪化しないと症状がでない、
ともいわれています。
その兆候を見てみましょう。

肝臓病 悪いときのサイン・注意と対処

肝臓はただ黙々と働いている「静かなる臓器」といわれ、胆汁の生成、血液円滑輸送液生成、増血、解毒・中和、ビタミン貯蔵、血液貯蔵、体液発生など、その役割は重要で、いろいろな働きをしています。
肝臓が悪くなったときのサイン

1. 顔が淡黄色になる
 顔の皮膚の色が少し黄色みがかってきます。黄色が濃ければ濃いほど重症で、肝臓の悪い部分が大きいことを示します。また、黄色ではなく黒みがかっていたら、慢性的になっています。

2. 手のひらや足の裏が黄色くなる
 手のひらや足の裏をギュツとにぎると、縦線ができます。その線のみぞが黄色みをおびていたら、肝臓障害があります。

3. 体中の肌が黄色くなる
 体のあちこちの皮膚が黄色くなり、つやがなくなっている。下肢、上肢、胸腹部などにあらわれやすい。

4. 自律神経失調を起こして不眠に
 肝臓は神経系に深い関係があり、機能が低下すると、自律神経失調を起こします。眠れない・熟睡できないなど睡眠不足が起こり、昼になると逆に眠気をもよおし、脱力状態となります。

5. 怒りっぱくなる
 肝臓は気をたかぶらせやすいので、これに異変が起これば、イライラしてすぐに怒る、精神が不安定などになります。

6. 肝臓の右上部が盛り上がる
 肝臓の位置の右上部分が盛り上がっていたら肝臓に異変がある証拠です。盛り上がりが、胃のほうにまで達していることもあり、胃の右横の季肋部下辺を押すと硬かったり強く押すと病的な痛みを感じる。

7. 右肩や首筋がこる
 肝臓機能が低下すると、筋肉、腱の収縮力が低下し、硬直しやすくなります。そのため、首こり、肩こり、背痛をはじめとして、ギックリ腰、関節痛になりやすいので、右肩がつるようにこり、首の筋もこることが多い。

8. 下肢がだるい
 ふくらはぎの下肢が非常にだるくなります。軽症の人は春から夏にかけて、重症になると一年中足がだるくなります。

9. 爪に縦の筋が出る
 肝臓機能に異常が生じると、爪の表面にしま状の縦の筋が出てきます。
 光のかげんで見えない場合、爪をいろいろな角度に動かしてみると、かすかに出ているものもよくわかります。

10. 爪の色が黄色みがかる
 爪が黄色くなるのは、重症になりつつある証拠です。

11. 目の白い部分が黄色くなる
 目に出るのも重症です。
 以上が簡単な見分け方です。

肝臓に悪影響なもの
肝臓病の初期症状のある人なども、次にあげる点に十分注意しましょう。

続きはこちら↓
http://www.geocities.jp/pinpinkorori100/04kanzo.html


「鈍重肝臓」について言及しているのは甲田光雄博士だけ。ぜひご覧ください。

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.30 18:16:45
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Recent Posts

 「釣りバカ日誌」を1から見ている。16ではカントリーが流れた。それだけでも嬉しかった。歌ってたのは尾崎紀世彦、伊東美咲、そして浜ちゃん。それに社員役に平山あやがいた
 栃木県に住んでいながら知らなかったなぁ。日光市鬼怒川温泉大原に、「巨大迷路パラディアム」というのがあるんだってね。テレ東の「ソロ活女子のススメ4第10話」で知ったよ
 日本語のお勉強
 僕自身はフィギュアスケートにはあまり関心がないのですが、うちのカミさんが好きでよくテレビを見てるので、浅田真央の名前位は知ってます。他の選手は名前が出てきません
 日本国内にソーラーパネルが敷き詰められつつある山ってどのくらいあるんだろうね?先の事など考えずに許可してるんだろうね。後でしっぺい返しが来るぞ
 僕はこのPixel8を使ってるんだけど、それはたまたま機種変するときにiPhoneよりも安かったからなのね。テレビで宣伝してるような画像をいじることも、僕には不要なのよね
 先日「栃木市民大学」の受講料を支払うために、栃木市役所へ行ってきた。帰りに東武百貨店にも寄った。驚いたことにセルフレジがなかった。なんだか爽やかな気分になった
 花のある生活 ウチの庭に違う色の百合が咲いたよ
 犬のいる生活
 昭和50年8月12日18時56分28秒群馬県多野郡上野村高天原山中に墜落した航空事故。御巣鷹の尾根、標高1565M。乗客524名。生存者4名

Category

Comments

Favorite Blog

尼寺精進日記 New! ごねあさん

6/16 完全休養日 & … New! JIMEsanさん

目指せ60Kgキープ!!… New! 久住咲夜さん

2024年6月16日の… New! 藻緯羅さん

心と体に働きかける… New! lovelovelove7240さん

健康のお話 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

休止 Fugu-chanさん

吉野敏明先生、腐敗… White Eagleさん

Archives

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.